アップルを支える日本の技術力 | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

まだまだ日本の技術は衰えていないんじゃないでしょうかね。




だいぶ前になりますが、1月にIT業界で躍進し続けているアメリカの


アップル社が世界からの部品調達・生産委託先156社の名を公開


しました。


その中に日本企業が32社も入っていたそうです。


32社といっても、全て大手大企業ということではなく、私も聞いた事


がない地方の中小非上場企業も入っています。


良い製品を生み出している背景には、アップル社が世界中をくまなく


調査して、信頼できる技術をもった企業を規模の大きさだけで判断を


していないという事が分かりますよね。





私の勤める会社の親の親会社は材料メーカーですが、その材料が


アップル社の一部の製品に使われているそうですよ。






近年、日本の企業は、隣の韓国や中国にやられているといいながらも、


根幹に関わる技術力というものは、まだまだ負けていないんじゃないかな。


でも、それはこれまでの先人たちの勤勉さが培ってきたもの。


これからの若い世代がしっかりと日本人が培ってきた勤勉さを忘れな


ければ、まだ『日いづる国』の躍進は可能じゃないでしょうかね!