県大会出場決定! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 全員野球で勝ちとりましたね!


 息子の卒業したW中学校(我が野球おやじの母校でも


あります)は本日、県大会出場を決める地区大会の準決勝、


決勝を戦いました。


 一昨年、昨年とシードをとっていましたが、新チームは


シード校を決める前哨戦のポカリスエット杯(全日本少年


春季軟式野球大会、中学野球の春の選抜大会です)の予選


で初戦敗退したため、シードがとれず、地区大会は1回戦


から戦う事となりました。


 1回戦はコールド勝ちで幸先よく勝利し、2回戦へ。


 この2回戦は第2シード校でしたが、初回に2点を先取する


とそのまま逃げ切り、辛くも勝利し、本日の準決勝にコマを


進めてきました。


 そして、本日の準決勝。


 相手は、勝ち上がってくると予想していた第3シード校が


2回戦で敗れたため、少し有利に試合展開ができそうな予感


がありました。


 結果は、相手の左の好投手を打ち崩し、5対0で勝利


 見事、決勝戦へ!


 
 決勝戦の相手は第1シード校。


 毎年県大会へとコマを進めている学校で、顧問は県内で5本


の指に入る位の多彩な戦術をしてくる先生です。(ってちなみ


にこの先生は私の母校の高校の4つ年上の先輩です。(^^ゞ )


 試合は、先制点を相手にとられましたが、中盤に相手のミスで


逆転し、その後ピンチが続きましたが、何とか最後までエースが


相手打線を抑え、見事勝利!


 地区大会優勝をし、県大会出場を決めました!



 新チームは、絶対的なエースやスラッガーはいませんが、


『全員野球』をしっかりと考えて野球をやれるチームである


事が今回の優勝につながったと思います。



 さぁ、県大会は今回の地区予選よりもかなりの強豪が集まって


来る事でしょう。



 今大会での反省点をしっかりと県大会が始まるまでにチェック


して、是非県大会でも優勝できるように頑張って欲しいです!




 頑張れ!我が母校野球部!