記者も記者ですよね。
TBSの横浜ベイスターズ売却交渉が進んでおり、
複数の企業が名乗りをあげているとの事です。
その複数の企業の中で、現在有力候補にあがって
きているのが、DeNA(ディー・エヌ・エー)と
いう会社だそうです。
このDeNAという会社。
皆さん、何の会社かご存知ですか?
会社名だとすぐどんな会社か分からないかと思い
ますが、『Mobage(モバゲー)』と聞いたら、
ピンとくる人は多いんじゃないですかね。
DeNAは携帯電話向けソーシャルゲームを運営
しており、急成長をしている東証一部上場企業なん
です。
若い人にはおなじみですが、年配の方にはしっくり
とこないかもしれません。
そのしっくりこないという出来事がやっぱり起きて
しまいました。
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が30日、横浜の
身売り先として携帯ゲームの「Mobage(モバゲー)」
で知られるDeNA社の名前が上がっている件について
「相談? 全然ないわな。(社名は)全然知らないね。
聞いたことがない」と話した。
都内のホテルで開かれた故正力亨球団名誉オーナー(享年92)
の「お別れの会」に出席後、取材に対応した渡辺会長は「まあ、
あれだな。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定
した一流企業が(球団を)持ってくれるのがいちばん望ましい
がね。そうでなけりゃ、朝日新聞だよ」と言い残し、迎えの車
に乗り込んだ。
(10月1日 サンケイスポーツ配信記事より)
ナベツネさんに聞けば、こうなる事を百も承知で聞いている
記者も記者だよね。
もう、いつまでも彼の言動に耳を傾け過ぎるのは時代錯誤も
良いところじゃないかな。
もっと、プロ野球界を良くしていこうと思っている若い世代
に耳を傾けないと、本当にプロ野球は衰退していくよ。
ナベツネさんがいっている一流企業として名をあげている会社
だって、今の世界状況ではこのままの状態で存続出来るかどうか
の状況になっているとは思いますが?
どうですか?ナベツネさん?