古墳巡礼・近畿編 91 百舌鳥古墳群21 | ロック古典主義

ロック古典主義

ジミヘンからプリンスまで
ロックミュージックの黄金時代を
西海岸からのランドスケープで描く
70年代古典ロックの物語をはじめ
卑弥呼の古代ロマンを求めて
古墳探訪の巡礼紀行などを
フレックスにお届けします。

百舌鳥古墳群21(大阪府堺市)2024年1月19日 

 

 仁徳天皇の崩御を受けて即位されたのは履中天皇です。 

   (149)『古事記』履中天皇即位 皇妃と皇子女 即位の祝宴で弟が放火 | はるさんのアロマとタロット

 しかし、履中天皇は治世6年で崩御されてしまいます。 

 履中天皇紀には無事績年(事績や出来事の記されない年)がない 

ので、原日本紀年表でも6年の治世を経て、456年に崩御されたことになります。 

    反正天皇 - 神社と古事記

 次いで同母弟の反正天皇(はんぜいてんのう)が即位されます。 

しかし、反正天皇も治世5年で崩御されます。反正天皇紀でも事績 

の記されるのは元年と5年のみなので、紀年表では457年に即位 

され翌年の458年に崩御されたことになります。反正天皇陵(百舌鳥耳原北陵)(大阪府堺東駅)の投稿(1回目)。第18代反正天皇の陵墓。 南海堺東駅より東…[ホトカミ]

 この二人の天皇の御陵について、日本書紀は履中天皇を「百舌鳥 

耳原陵(もずみみのはらのみささぎ)」に葬り、反正天皇も「耳原 

陵(みみのはらのみささぎ)」に葬ったと記しています。 

親族のつながりを感じる時 | ガールズちゃんねる - Girls Channel

 古墳の被葬者については、宮内庁が治定している主な古墳32基 

のうち、被葬者が確実だと考えられているのは、7基のみだという 

ことです。なるほど宮内庁の陵墓参考地が多いわけです。古墳の発掘現場にて - 株式会社 信太商店
 ところで、古墳は9割以上が盗掘にあっていると言われます。 

 しかし、そのおかげで古墳内部の様子が知ることができたり、

盗みだした品々から様々な情報が得られた。それで被葬者が確定

した古墳もあるのです。 高山寺文書 文化遺産オンライン

 明治13年のこと、京都高山寺から『阿不幾乃山陵記(おうぎ

さんりょうき)』という古文書の写本が発見されて解読されます。 

 これは文暦2年(1235)の「野口の王墓盗掘事件」にて当時 

奈良 伝 飛鳥板蓋宮跡 写真素材 [ 3486572 ] - フォトライブラリー photolibraryの警視庁である検非違使が盗掘犯を捕らえて、取調べした供述調書であり、現場検証の記録です『天武・持統天皇陵』飛鳥(奈良県)の旅行記・ブログ by 川上さん【フォートラベル】

 それまでかなり混乱していて野口の王墓は文武(もんむ)天皇陵だとされていましたが、この発見によって間違いなく(天武持統)合葬陵だということが判明したのです。奈良と出雲の関係|なぜ大神神社に出雲の神様が祀られているのか? | 馬の駆ける速度で地球旅|神話を歴史へ

 やはり明治政府の陵墓治定はかなり粗製濫造であったといわざるを得ない。短日で体裁を取り繕うのは無理がありますね。