代官山TUTAYAに行きまくり、VIVOを避ける | 若者たちは、五度死ぬ。

若者たちは、五度死ぬ。

The Underground Youth

だから

イケヤです!


ある友人のススメで
最近、邦楽をよく聞くようになった。
大学時代はもっぱら洋楽にかぶれてたから、日本のアーティストは全然知らなかったんだよ。

しかも、
洋楽って言ってもかなりアングラな洋楽を聞いてたんだ。
vivoのレーベルじゃないようなやつ。

でも、
お金がなかったからCDなんて買えないし、
ってか、
そもそもインディーズ過ぎてどこにも売ってねーって状況。

そんな状況ですごい驚いたのが、
代官山TUTAYAには海外のインディーズがたくさんあったこと。
しかも、レンタルできるっていうね。

もうめっちゃ通った。
週1だけど。。
毎週のデート先が代官山で、元カノも絶対うんざりしてたと思うww
おまえ、またかよッ みたいな

でもさ、メジャーレーベルじゃないけど、
すごい自分の生活、感性にフィットする音楽って、たくさんあるんだよ。
掘れば掘るほど出てくる。

(そういうのを""ディグる""っていうんだ)
最近、自分のプレイリストに飽きちまったって人は、youtubeの関連動画らんからディグってみよう!



ちゃす



追伸

じつは、もう一個ブログやってるんです。

もういっこのブログは、かなり本音で語っています。
よかったら読んでください!


こっちもよろしくお願いします!!