鶴岡八幡宮の銀杏・・・その後 | rosesのブログ

rosesのブログ

薔薇に囲まれてコーヒーを飲みたいと思い 田舎暮らしを始めました お野菜を作ったり 写真を撮ったり 毎日充実した日々を暮らしています。


         霧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・霧


                    この木 覚えてますか!!!!!

               今年の3月に倒れた 鎌倉鶴岡八幡宮の大銀杏です


        神奈川県に生まれ育った私としては 八幡宮は良く遊びに行ったところです

                  その後の大銀杏・・・どうなったのかな~

                        見に  行ってみました




                   この写真は昨年秋に写した銀杏です


rosesのブログ



                                   さて・・・・・


rosesのブログ


                         根元の木は


                 ・あ~~~小さい葉が!!・・・・・・・・・・・・・・感動


rosesのブログ




                     胴切りにした木にも芽ぶきが・・・・


rosesのブログ



                       1本から2本になって


                    何を物語っているんですかね・・・・


rosesのブログ



                 皆さん銀杏の 芽ぶきを見て 感動!!!!

                    元気をもらったとの声が聞こえました


rosesのブログ



                     参道には こんな光景が・・・・

rosesのブログ


          クローバー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クローバー


                           今日の1枚

                           ウラシマ草


        ちょっとグロテスクなお花ですが野山の湿った樹林下などに良く見かけます


rosesのブログ


八幡宮の銀杏 元気に育つといいですね!!
秋になったら又あの銀杏に会いに出かけるつもりです。


             ゴールデンウィーク中はどうもお天気続きの様子(*^。^*)


            イベントがそこここで開催されます・・私も飛び回る日々です


                          (^-^)/~ マタネッ


                            赤ばら  ローズ