昨日と違って気温が一気に下がった本日、メッシュジャケットでは肌寒さを感じる気温でした。

 

本日はPCXで帯広の隣町、中札内村にある六花亭アートヴィレッジという場所に行ってみました。

 

こんな感じの場所です。

ヴィレッジ内には作者ごとに複数の美術館とレストラン、ガーデンがあります。

 

本日は何かのイベントがあったらしく、駐車場には車がたくさん停まっていました。

 

 

案内看板。

 

手入れされた芝生には彫刻のオブジェがあります。

森の中にも。

 

歩く場所は木道のようになっている場所もあります。

 

このような小さな建物一戸につき1名の芸術家の美術館となっています。

 

 

 

 

中の作品については撮影禁止だたので撮ってはいません。

 

この鐘は鳴らせませんでした。

 

裸像といえども芸術です。

子供の彫刻も。

 

木のトンネル。道は石畳で苔が生えています。

 

小さい秋を見つけました。

ここは屋外美術館のような場所なので、これからの季節、芸術の秋に芸術鑑賞をするのもおつなものです。

 

さて六花亭ヴィレッジを出た後、コンビニで休憩。

24時間営業ではないローソンは初めて見ました。

 

腹が減ってきましたがコンビニ飯も何なので、最近色々あってやや疲れ気味だったこともあり自分へのご褒美ということで、以前ウサギに襲われた十勝ヌップクガーデンにある食堂にステーキを食べに行きました。

 

せっかくなので奮発してA5ランクの黒毛和牛、8,000円以上する特成サーロインカットステーキ定食を頼みました。

 

待っていいる間、窓からガーデンを眺めます。

 

きました。これにスープとサラダが付いています。

肉アップ。

食べてみると値段に相応しい味です。

自然な感じの旨味、口の中でとろけていく様は寿司に例えると大トロといった感じです。

 

私は今まで食べたステーキで一番うまいと感じたのは、岐阜県の飛騨牛でしたが、それに匹敵する味でした。

 

近くにこんなうまいステーキが食える場所があったとは驚きでした。

 

ただ、値段が値段なだけにめったに食べられるものではないので、今度来るときは廉価版のメニューの肉でも食べてみようと思います。(ハンバーガーもあるようです。)