↑↑↑
「De Camptown Races」(フォスター)
の歌詞の一部。
日本では「草競馬」という名前が
ついていますが、
日本語の歌詞ってどんなだっけ・・
まったく思い浮かびません。
もしかして歌詞はないんじゃ?
と思って調べて見たら・・
ちゃんとありました。
この曲、
音楽の授業で出てきた気がするのですが、
今、日本語の歌詞を見てみても
やはり知りませんでした。
「思い出せない」ではないと思います。
初めて見た感じ。
音楽の授業で出てきた気がするのは
歌じゃなくて楽器演奏だったのかな。
(;´▽`A``
▼本日限定!ブログスタンプ
タイトルを書いていて
ふと思い出したのですが・・
「doda」(ドゥーダ)
という求人情報誌がありました。
と
過去形で書きましたけれど、
今もありました。
昔、この情報誌のTVCMで
「草競馬」の曲が
使われていた気がするんですよね・・
記憶違いかもしれませんが。
( = =)
> 馬券買ったことある?
え?あれ?
トップページでは、
「競馬の日」のお題は
「馬に乗ったことある?」
だったんですけど・・
それで
「ありますよ~、でも
馬券は買ったことないですよ~」
と回答するつもりだったのですが、
投稿フォームに移ってみたら
ついでに書くはずだった「馬券」が
メインのお題になっていました。
(´д`)
馬券は買ったことがありません。
公営ギャンブルで経験があるのは
「宝くじ」だけです。
宝くじの買い方は知っているけれど、
馬券の買い方は知りません。
馬券の正式名称が
「勝馬投票券」だという
どうでもいい知識だけはありますが、
その勝馬投票券を
どこで買えばいいのかも知らないし、
「単勝・複勝」とか意味不明だし、
「場外馬券」というのもあるらしいし、
そもそも賭け方も知らないし。
。(´д`lll)
馬券はともかく
競馬場の近くに住んでいた時期があって、
そこでは、家族で楽しめるイベントが
競走がない休日に開催されていたようで
それがちょっと楽しそうだったのですが、
結局
そこは1年住まずに引っ越してしまい、
イベントも体験しないまま終わりました。
どんなだったのかな。
一度くらい行けばよかったです。
歩いても行ける距離だったのに、
もったいないことをしました。
(´・ω・`)


