先発・後発 | たのしい老後

たのしい老後

※ 個人の感想です ※

 

かかりつけ医の処方箋を持って

いつもの薬局に行ったら、

 

受付番号票と一緒に

あるプリントを渡されました。

 

内容はこれ。

 

 

 

 

裏はこれ。

 

 

 

 

 

画像では見にくいと思うので

同じ内容が見られる厚労省のページの

リンクを貼っておきます。

 

 

令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み

 

 

 

この10月から、

ジェネリックが出ている薬について

先発品を希望する場合は

別途自己負担金がかかりますよ、

ということのようです。

 

この表がわかりやすいかも。

 

 

 

 

( ´・д・)

 

 

私がかかっている薬局は、

処方箋に「ジェネリック不可」

の指定記載がない限り、

ばんばんジェネリックが出てきます。

 

同じジェネリックでも、

在庫だか入荷だかの関係で

「今回から会社が変わります」

ということもあります。

 

なんだかなぁ・・とは思うものの、

主治医も先発を指定していないし

それぞれのジェネリックについて

その場で詳細を調べようがないので

そのまま受け入れています。

 

 

先発・後発といえば

 

 

今回、いつものように

目薬(ヒアルロン酸Na)を

出してもらうとき、

 

 

「今、ジェネリックが切れているので

先発品でお出しします」

 

と言われ、

前回とは違うメーカーのものが

出てきました。

 

 

「中身や効能は同じです」

 

と言われましたし

そうじゃないと困りますけれど、

これ・・

 

 

 

お値段は同じじゃないですよね・・?

 

( ̄_ ̄ i)

 

 

欠品は患者の責任ではないし

こっちは「ジェネリックでいいよ」

と言っているのに。

 

(´・ω・`)

 

 

 

 

立地などの都合がよくて

この薬局を利用してきましたが、

他にも不満点が出てきたので

 

薬局を変えようかな・・と

最近ちょっと考えています。

 

(´-ω-`)

 

 

 

そうそう

 

 

この薬局では、以前にも

色々プリントをいただいています。

 

その中のひとつに

 

 

 

「かかりつけ薬剤師を作りませんか?」

 

 

というものがありました。

 

「かかりつけ薬局」ではなくて

「かかりつけ薬剤師」だそうです。

 

ふーん・・と思いながら

待ち時間に読んでみると

 

 

「かかりつけ薬剤師が不在のときは

別の薬剤師が対応します」

 

Σ(´д`ノ)ノ

 

 

 

そりゃそうですよね・・

書いてあることはわかるのですが、

 

じゃあ

 

「かかりつけ薬局」でよくない?

わざわざひとりの薬剤師さんを

かかりつけにする意味、薄くない?

 

それに

 

かかりつけ薬剤師さんを決めたら

またそれで加算がつくのかもしれないし・・

逆に、決めていないと

加算があるのかもしれませんけれど。

 

というわけで

かかりつけ薬剤師さんについては

お返事しないままにしてあります。

 

 

医療(診療)も難しいですが、

薬局(調剤)って、

更に難しい気がします。

 

(´д`)