アンティーク&レストラン ~ OLD BEAM ~ -26ページ目
昨夜は強い雨が降っていて、雨は朝方まで
続いていた。
しかし店の準備の頃には曇り空に。
今日は、曇りで一日中、こんなどんより
したお天気。
予約も少ないし。なんてゆっくり仕事を
していたら,次から次に電話で席予約
当日の電話の多い事😓
1ヶ月前からの予約もあり、とても助かる
でも、当日の数分前の予約も多い。
これから行くので席をとっておいて。と
いう予約?。
空いてる時はいいけど,断る時は辛い。
予約って何だって?こともあるかも。なぁ。
難しいね。
ありがたいことに,うちのお客様は
優しい方が多い。少し待ってくれたり
席を譲ってくれたり。
思いやりを感じる。
今日の不揃いのパンも美味しいと言って
買ってくださった。、、
良かった❣️
午前中、買い物に出かける。
たくさんの買い出し。少しお腹がすき
帰りにランチ‼️
午後からは、
家から車で10分ほど走り
緑地公園へ。
緑地公園の山道?を車で,走り抜ける
少し紅葉していて,とても気持ちいい。
ゴルフ場の反対側に弘法さんがあり
駐車場🅿️がある。
小さなお地蔵さんがあちこちに
赤い帽子をかぶって座っている。
とても不思議な空間‼️
綺麗に、さいたピンクの花が
可愛く空に向かって咲いてた。
どこか,遠くに行って来た感じでいい。
少し車を走らせて,お菓子を買って
家に。
今日も良い一日。
週末は、少しお天気が崩れそう。
明日はどうなるのかな?
今日は、バケットをたくさん焼いて❣️
ガーリックのバケットは,店内
とても良い匂い‼️?
ニンニク🧄は、食欲が出ます。
私も味見で食べたら元気?になった気が😅
午後からは、またまたオーガニックの
オートミールバーをやきました。
と言っても私でなく息子がですけど。
甘さ控えめで、いくつでも食べれそう。
少し香ばしか焼き上げるのがいい気が
します。
これは好みなのかもしれませんけど😊
一日中,今日もオーブンが活躍して
くれました❣️
まだ暑いくらいの陽気。
それでも,お客様が、そろそろ
シュトーレン焼かれますか?と尋ねて
くれます。
今日は、午後から生地をコネて
ドライフルーツ、胡桃、アーモンドプードル
とにかく下ごしらえが大変。
ドライフルーツは自家製もありブランデーに
漬け込んだり。手間もかかる。
うちのパウンドケーキに入れてるけど。
何種類かの、材料を用意したあと
3時過ぎに焼き上がり❣️
今年の味も、優しい甘さ!
少し日にちをおいた方が、味も落ち着く?
私は焼きたても大好き💕
あとは,白い粉糖を明日かけて^_^
今日は、友達と,味見!。
味見が止まらない😓
美味しくできました❣️
私の大好物は、フルーツ,和菓子,洋菓子
パンなどなど甘い物が多く😁😁
中でもカブトムシもびっくりするほど、
スイカ🍉が大好き。(カブトムシは🍉は
よくないらしい😰)
どの甘い物も、自然の甘さがよくて
甘みを控えているのが、もっとも好物❣️
フルーツは、お砂糖の甘さじゃなくて
大好き❤なんだけど果糖が多すぎか😨
でもやめられない😅
久しぶりに🍉見たからと買ってくれた
親父。なぜか2個かってきた^_^
独り占めしたい私のせい?
こだまスイカなのに甘くて美味い。
全部,1人で食べてしまいそう。
で,結局2個買ってきて😁😁正解!
季節外れだけど、ハズレじゃなかった。
いいお買い物でした。わ。
朝,銀行などの雑用と会計ソフトの入力
親父は,いつも通り買い出し。
お昼頃に家を出て、あつこさんに教えて
もらったお店に
ランチに行きながら、梱包材を買いに。
この梱包材屋さんは、袋やお弁当箱も
扱っているけど,愛想が全くなく。
たまに意地悪な感じで😁
慣れてる人は平気だけど、今どきは何かと
書き込まれるからね。
今日は,優しいスタッフさんが手伝って
くれた。
袋屋さんも袋代がいる😓なので🚗まで
カートで運んで^_^
近くのショッピングモールに行き
パン屋さんを覗き,雑貨屋さんを見て。
少しオヤツを買って。
アイスを食べて❣️寄り道しながら
帰って来ました!
夕飯を作っていると、息子の後輩が
九州のお土産を持って来てくれた🩷
とてもチャーミングなネーミング💕
食べるのが楽しみ😊
優しいなぁ。婆さん嬉しいですわ。
昨日、京都のお寺さんの病気封じのお守り
をいただきました🙇♂️🙇♂️
この夏,体力を使いすぎた?かな。
可愛い,妹分も病気になり、下さった方も
病気になり、それも同じ病名?になり
病院も同じ‼️
住んでいるところは,全く違う場所。
お店で,たまに顔を見る感じ?の仲間?
だったのが,変な縁で、お互い気になる
友達?になったのかも。
誰しも健康でいられるわけでもなく。
心配事で、病気になったり不調になる。
まぁ,私の場合は、いつも元気😀だから
少し疲れただけで,顔に出ちゃうのかも。
ありがたい事に,妹分にお守りと私の分と。
すごい京都まだ行って
受けて来てくださった。
お菓子もいただいて,美味しくて。
お守りは身につけておきたいなぁ。
こんな優しい人っているのか。と
感謝しても感謝してもたらない。
会うと,何のお礼も言えなくて馬鹿な
話しかできない私ですが。、
本当の優しさって。なんなんだろう。
家族でもないのに、あたたかさで心が
いっぱいになりました。
今朝,母の13回忌でお寺さんに。
お経は、参列者も初めて経典を見ながら
読ませてもらった。和尚さんが替わられ
違った法事になりました。
相変わらず
私の実家は,お行儀が悪くて‼️
はぁ。お供えのお茶菓子は,全部
お茶と共にいただいて来ました😅😅
で,その後,うちのお店で食事❣️
こんなに甥や姪の子供たちが,手伝って
くれて,結局,大騒動!!
母も賑やかな事が大好き。
良い供養になりました。
朝,ゆっくり起きて、少し前に行きたいと
話していた,赤目四十八滝に行く事に。
いつもながら私は何も調べない😅
車に乗り音楽🎵をかけてドライブ気分
お昼前に着く予定、なのでSAに2回
より、着く前には、お昼?を食べて。
季節の食べ物は美味しい❣️
赤目に到着‼️
入場料を払って入り水族館を通り
山を登ったりくだったり😓😓
運動不足の私、ヒイヒイいいながら
半分以上過ぎた所で、消防隊の人と
山のスタッフさんが、すいませんこれより
先に怪我人がでて、ヘリコプターで救助に
入ります‼️これより先は進めません。
救助が終わり次第,進んでいただけます。
と、ここで待つのか。
思ったより時間がかかる。ヘリコプター
が、真上に来るとすごい風‼️ドラマの
中に入った感じ😰
無線が飛び交う怪我の人は意識がしっかり
していると😊脚の怪我で動けないらしい。
ヘリからの救助を間近でみるなんて😰
凄すぎて。テレビか映画だわ。
それも,こんな自然の中で。少し前の
山岳救助隊のドラマと同じだ。
1時間半、しっかり寒さに堪えて最後の
滝まで行けた‼️
帰りもまた歩く。よく頑張りました‼️
家に着く頃は真っ暗。
はい,お疲れ様でした。
涼しく?少し肌寒いくらいの陽気に
なりましたね。
この季節ならでは、の味。
たくさんの林檎をゆっくり煮て
それとナッツ🥜やドライフルーツを
何種類も入れてパウンドケーキを
焼きました❣️
甘味はフルーツの甘さが引き立って
香りも良くて,ついつい切っては食べ
いつのまにかなくなっちゃう。
秋は食欲❣️とは,よく言ったものですね。
食欲が、とまりません😅
やはり甘いものにやられてしまいます。

