2021釣行 Vol.6(遠征) | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

さて、泣いても笑っても最終日!!


今回の遠征は想定外に難しいということがわかりました。

しかし、厳しいながらも条件を揃えていけば釣れるという確信はありました。

最終日はミッチさんのカヌーのフロントです!

カヌーを流すスピードや距離など、僕の理想とするところなので本気モードで狙います!


僕のカヌーは関さんペアに託します!

フロントには広島の30歳という若いアングラーですが、淡路島出身で子供の頃からバス釣りをしていることもあり釣果に期待!

さて、朝一は初日にミッチさんが50アップを獲ったバックウォーターを目指します。

しかし、バックウォーターのカバーは数十メートル移動しており且つオカッパリが4名ほど占領していたため早々に見切りをつけて下流へ!


途中、みなさんと情報交換します。
みなさん、口々に厳しいとの回答が、、、



下流へ移動しながら、流れの当たるポイントを丁寧にキャストするとミッチさんのルアーに反応が!


サイズは小さいながらも、答えが返ってくると嬉しいですね。

更に下流を目指して移動します。


しばらくすると、またもやミッチさんに強烈なバイトが!!


マグナムタイガーの反射板入りクリアに襲いかかってきたのは立派な40アップ!!

さすがです!!

ここで、魚の付き場が少し変化していることに気付きます。

ミッチさんに伝えると、まったく同じ答えが返ってきました。

こうなると、狙いはその条件を満たしたところを終了時間まで攻めるのみ!

そして、その条件が揃ったところへ静かにルアーを着水させて、丁寧にアクションさせると、、、





シュポッ、、、





吸い込み系バイト、、、





反射的にあわせます、、、





ロッドが曲がります、、、




一気に深場へ潜られ、なかなか姿を現せません、、、



デカイ?




何回かのツッコミに耐えながら、、、




ロッドをいなしていると、徐々に魚体が見えてきました、、、




デカイ!!




慎重にやりとりをして、、、




何とか獲ったバスは、、、


アフター回復の立派な48センチ!!

残念ながら目標の50アップに届きませんでしたが、遠征最終日を締めくくる立派なバスに久しぶりに手が震えました(笑)

タイムアップまで1時間少々ということで、まさにギリギリのところで獲れたうれしい一本でした!!


あと半日あれば!という気持ちを残しながら、また来年に戻ってくることを約束してフィールドをあとに。



今回の遠征は微妙な日程となり、気を悪くされた方にはお詫び申し上げますm(_ _)m

来年は何事もなく、気持ちよく遠征できることを願っています。