さて、第2ラウンドはトラブル回避のため自給さんのボートを借りて出撃です。

ヨソジさん戦闘態勢(笑)

相変わらず風は強く波立っています。

時刻は19時半。
俳優の反○隆史さんの別荘を見ながら、奥さんなら会ってみたいとヨソジさんポツリと一言(笑)
夕まずめにも関わらず魚っ気は少なくヨソジさんに1、2バイトありましたが残念ながらノラず(^^;;
その他1バラシも小さかったようです。
あたりも暗くなりB湖のデカバスはルアーに喰いついてくれませんでした。
今回の合宿はおそらく1日に5〜10cm程度減水していてシャローの魚はもう一段下へ移動したと考えられます。
本来は梅雨時期で雨を期待していたのですが、日程と天候を合わせるのは運しかありません。
片付けを終えて晩飯を平らげ一旦宿に戻ります。
最終釣行はヨソジさん自給さんペアで出船を見送り、風が強いこともあって僕は宿でのんびりすることにしました。
翌朝、釣果を聞くと予想通り厳しかったようです。
午前9時。
釣り終えて戻ってきたばかりのヨソジさんを見送ります。

また来年。待ってますよ(笑)
しばらく自給さんと宿でのんびり過ごしたあと帰宅の準備をします。

来年はボートを整備してリベンジかな?
ボートに関しては少し別のことを考えています。