
個人的に金属素材と比較した場合、う~ん、と考え込んでしまう部分が
チラホラ見受けられます。
特にレベルワインダーが貧弱であったり、負荷のかかる部分の素材(金属、樹脂)の
特にレベルワインダーが貧弱であったり、負荷のかかる部分の素材(金属、樹脂)の
採用に迷いがあるようにも見えます。
しっかりメンテナンスしてやれば、それなりに使えますが耐久性は?です。
しかしながら、樹脂を多用することで軽さを実現しました。
しっかりメンテナンスしてやれば、それなりに使えますが耐久性は?です。
しかしながら、樹脂を多用することで軽さを実現しました。

マグネットブレーキはダイヤルと比例しておらず微調整できないように思います。
簡単にいうと、利くか利かないか(ON、OFF)といった感じです。

以前に同シリーズを使用していた時期がありまして、昔懐かしく手に入れました。
ちなみに当時のリールは友人に譲りました(笑)
このシリーズは中古ショップで比較的安価に入手できます。
また、多くの機種があり、それなりに歴史を刻んできたリールですので、
大事にしたいと思います。