文字は何とか残っている状態です。

グリップは人気のロブスターグリップが装着されています。

ブランクスはグラス素材のため日差しに透けると大変美しいですね。
最近では滅多にお目にかかれない鉄塔ガイドも、またいい雰囲気です。

画像のグリップを見てあれっ?と思う方がいるかも知れません。
元々は艶ありロブスターでした。
実は艶ありロブスターは傷が多くて、某オークションに出品~今考えると勿体ない。
このロッドはトップウォータを動かすのに、ちょうどよいアクションで、
当時からへドンのトップ系プラグをメインにキャストしていました。
またトルクもあるので、ミノーやシャロークランクも難なく使えます。
しかし、カーボン時代を迎え軽量化が進むにつれて出番が減ってしまったことは事実です。
それでもハイシーズンにはフィールドへ持ち出し、キャストすると不思議なもので
またトルクもあるので、ミノーやシャロークランクも難なく使えます。
しかし、カーボン時代を迎え軽量化が進むにつれて出番が減ってしまったことは事実です。
それでもハイシーズンにはフィールドへ持ち出し、キャストすると不思議なもので
昔の感覚を取り戻してくれます。
僕にとってこのロッドはトップウォーターの基本を教えてくれました。
そして多くのバスを迎えてくれました。
メーカーは撤退しましたが、良いロッドに出会えて、とても感謝しています。
僕にとってこのロッドはトップウォーターの基本を教えてくれました。
そして多くのバスを迎えてくれました。
メーカーは撤退しましたが、良いロッドに出会えて、とても感謝しています。