遅くなりましたが
そして本当にかわりばえなく
面白味無いですが
夫の給与記事です

夫、7月もお疲れ様でした

総支給額が
約42万円

色々ひかれて…
(財形2万円、確定拠出年金9000円、お昼のお弁当代含)
手取りが
約29万円
でした

内訳は
9万円 住宅ローン
3万円 夫おこづかい
3万円 私お小遣い
7万円 生活費
2.5万円 こども費
0.6万円 WiFi
2.7万円 電気水道代
1.2万円 ガソリン代
こんな感じです!
今回も積立できず

ガソリン代、私も結構かかるようになり
働き出してからは
自分のお小遣いから出さずに
生活費から出してるので
(てか今までお小遣いから出してたのほんとひどかったな。保険料もDWE代も…家計から出してませんでした。なのにこの前、長男次男がYouTubeで英語覚えてるから夫が「ディズニー買った意味無かったよね」とか言ってきて、腸煮えくり返りました。こういうところが発達障害ぽいんだよな〜相手の気持ちを考えた言動できないところ。)
内訳もまた変えていかないとなーと思います。
職場の交通費じゃ全然足りない

(家がすごい近い&昼休み帰ったり、行き帰りに保育園寄ってます)
夫のお給料、私はじゅうぶん貰えてると思ってて。
この田舎でこれだけ持ってくることがとてもありがたいです。
毎月足りないのはただただ、
我が家が切り詰めないせいなんですけど。
(こどもが欲しがるものとかためらいもなくカゴに入れてしまう…昨日はさんかくクーピー買いました)
私は切り詰めるより、自分が働いた方が性にあっているので
春から働き始められて本当に良かったです。
私も安定した収入が得られるようになったし
夫が昇進したらお給料もあがるし
ボーナスもあがると思うので
とにかくこどものために貯めていきたいなーと思ってます

けどまれに
ギッチギチに切り詰めてどんどん貯めたい!
的な気持ちにもなりますよ〜



まぁこんなことを書きつつ
毎日離婚について考えてるんですけどね!
お盆休みも予想通りきっつい!!
また不機嫌モードでこどもに少し冷たかったけど
いつもより無視しなかったから
(私のことはもちろん無視してたよ!)
ギリギリ許せました!
うそ!許さん!!
絶対離婚する!!!
覚えとけ!!!!!!











お盆休みはいかがお過ごしですか
?

我が家は
こども船長体験に行ってきました!
子連れイベントとしてすごく良かったです。
連れていけて満足

次男はよくわかってないけど
長男は結構喜んでくれました

お出かけを楽しんでました

また来年も行こう

ちなみにほぼ県外ナンバーでした!
そして混み具合もちょーーーど良くて
(てか空いてたね)
いろんな面でとっっっても良かった。
唯一、
通ずる道はひたすらトンネルで
とにかくつまらなかったです

こういう子連れイベント、
もっとチェックしよ〜
普通に楽しかったな

届いた!
予想通り可愛くてめちゃめちゃ気に入りました
デブの私もスッキリ見える!
立ってる時は多少お腹凹ませる感じだけど
(背筋伸ばす感じ?)
座ってるとちょうどお腹部分隠れるから
そんなに意識しなくても大丈夫です
(デブからのアドバイス)
サイズは少し迷ってドットのLL買いましたが
大きすぎることなく
ぴったりもせず
ちょうどよいゆとりでした
タグ見ると身長バスト的にこれだったかなと思いました、なんならバスト足りてなかったし(163cm68キロバスト100)(デブ)

こちらも届きました
オフホワイトは透けますね
けど白ぽいトップス欲しかったから満足です
てか私の記事から
こちらのトップス結構買われたようで、
ありがとうございます…
これ良いですよね?
生地しっかりしてるしさらっとしてるし
夏の仕事着に最適だなーと思ってて
汚れも落ちやすそうな素材というか。
ちなみに今日も着てます
なんなら黒ドットも欲しくて悩んでるくらいです。(どんだけ買う気なのか…)













昨日、こどものお昼寝中に
珍しく一緒に寝なかった夫がリビングから降りてきて。
ひとりでしたいことしたかったのに
出来なくなったから
仕方なく片付けとかしてたら
夫が近寄ってきて

って聞かれて。
(わかる方はわかって。)
せっかくの1人時間邪魔されて
さらにそんな話題で私の時間邪魔するのかーと思ったらもう嫌すぎて

って聞いたら

って言われたので

って答えて、そしたら「わかりました」って去っていきましたが
そこからいつもの不機嫌&こどもに冷たいモード突入ね。パパ、って呼ばれても2回目まではシカトで3回目でようやくテンション低く返事する感じ。
その後私の実家に行きましたが
私の両親にろくに挨拶もせず、暇そうにしてました。
ご飯は3人分くらい食べていました。
帰る頃にはだいぶ落ち着いてたけど
今日もきっと多少不機嫌モードだと思います。
私、これからどうしたらいいんですかね?
こどものために
今すぐに離婚はしない方がいいと思ってますが
関係修復に進むのか
もういっそ離婚に進んだ方がいいのか
相手に変わって欲しい、はワガママだと思うので言わないですけど
夫が変わらなきゃ私のこの気持ちも変わらないだろうなーと思います。
何言っても伝わらないしすぐ被害者ぶるから
もう会話も話し合いもしたくないし
話し合いなんてもうできない人間だし
(こちらがなにか指摘すれば攻撃と捉え、私の悪口オンパレードになる)
はーーー
そんな中迫り来る結婚記念日。
もう何も祝わずやり過ごしたいのに
そして私はその日仕事なのに
こどもも保育園なのに
お休みの夫はケーキ食べたいとか言ってて
そのケーキもはじめ、
私に買ってこさせようとしてました…。
しんどい
