ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


こども達は昨年9月から3月まで
2歳児までの小規模園に通っていました立ち上がる立ち上がる

そこでの請求書や
市からの認定通知などのお手紙関係は
全て夫宛に来ていました。
まぁ見るのは全部私ですがニコニコ


今年春からは園を変えなければいけなくて
色々新たな手続きもありました雷

そういう手続きをするのは全て私で
書類も全て私が書きました鉛筆

何もせず、というより
私がやるのが当然でやろうともしない夫に
少しイラッとはしますが
こういう手続き自体は得意だし好きなので
まぁ大きな不満も無くやっていました星

こんな時にふと気になるのが
一人分しか書けない保護者欄への記入。

これ、夫がいいのか私でもいいのか。

確かに、世帯主は夫なんですよ。
そもそも私は長年働いてなかったし。

私の国民健康保険の納付書も
夫宛に来ますしね。

それは制度的にしょうがないか〜とは思いますが
(意味不明だなとは思ってます。夫婦別姓賛成です。そもそも家督制度とか嫁とか謎なんだよな〜夫の実家とか、私には関係無いと思ってるし。夫も夫の家族も、他人です。)
(私がこういうことを昔からチクチク言ってるから、夫は家でも外でも私のことを嫁とは絶対に言わない。まぁ正しい日本語 では無いですからね。なので「うちの嫁が〜」って話す男性を、私は見下してます。そういう男性めっちゃ多いですけどね。)

保育園の書類って
私も夫も親なのに
そして夫はなーんにも手続きしてないのに
ここ、夫の名前書いたりするの…?

と、ふと疑問に。

けどだいぶ昔より変わってきて
家庭も色んな形がありますし
書類自体も配慮されてるんでしょうね、
筆が止まる箇所はほぼ無かったです。
ただ、父の名前欄と母の名前欄があるだけ!


で、口座振替依頼書を書く時
保護者欄が1名分で。
記入例には
「保護者欄には、手続きを行う保護者のお名前をお書き下さい」
って書いてあったんです。


そしたら完全に私だよなーと思い
私の名前を書きました。 


で、それを金融機関に持っていったときのこと。
(提出が園ではなく金融機関だったんです)


50代くらいの窓口の女性から
その保護者欄を指摘され 

「ご主人いらっしゃいますよね?お母さんの名前書かれてるので、一応これで預かりますけど、もし不備になったら再度提出になりますので…」

って。言われたんですよ。

で、
「この人絶対パートだなー歳いってるけど、少なくとも長年働いてるベテランでは絶対無い。」

と思いました。


他にも、金融機関勤務経験者ならわかるであろう
そんなとこ金融機関側は気にしなくてもいいってところも
何故か疑問を持たれて問い合わせとかしてたし。
いやいや、長年の経験があるなら
今までたくさんこの書類受付してたでしょうよ…。
(そもそも金融機関側は契約者欄が合ってるかとか確認しないでしょ。見るのは口座情報だけです。)


で、手続きしてるのも私で
記入した口座名義も私で

なんでそれで、保護者欄が夫じゃないだけで
不備になるの?おかしくない?


って、めーーーっちゃイライラしました泣き笑い
表には出しませんけどね泣き笑い

最後に学資保険の案内されたけど
(知ってまーす以前保険売る資格も持ってましたー!←心の声)
とりあえず、絶対その支店で学資保険は入らない、と思った!笑
言っちゃうけどゆうちょです!笑


それから2ヶ月くらい経ってますけど
何も知らせが来ないから
不備じゃないんでしょうけど 。

その金融機関の窓口に
「不備じゃなかったですよ!今後はこんな意味不明な指摘しない方がいいですよ!」
って言いに行きたいくらいは腹立ってますハート

                                    
この出来事の直後に
長男の療育関係の、
市へ提出する書類を書く機会がありまして。
保護者欄には私の名前を書きましたニコニコ

全然問題無かったですよ〜
私の名前あてに受給者証が届くようになりましたキラキラ

今後も、
こどもの手続関係を何にもしない夫の名前なんて絶対に書かない。
私が責任もってこどもたちの手続きしていくぞ!
と、感じた出来事でした〜にっこり



性格の悪い話にお付き合いありがとうございましたハート


赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

生協のほうとうの販売が
修了しましたね〜


また来シーズン楽しみますハート

次男も沢山食べてくれたので
家族で食べるのにピッタリでしたニコニコ       

(次男の食はもうほんとに適当です。
The  2人目)                    


あぁ自由時間もだいぶスマホに溶かしてしまった…
お洗濯とかお掃除とか出来たから
ひとまず満足、かな?

明日の保育園のお布団の準備が出来なかったから、また夜な夜なやらなきゃ!!          

ひとまずスーパー行ってきますキラキラ車車車
そろそろうちの男3人が帰宅してしまうアセアセ