ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


私、この度
働き始めましたーハート

久しぶりの社会復帰です!

まだまだ環境に慣れず、
精神的には疲れますねアセアセ
お仕事自体は、 
現物が来たらこれから教えるねってことが多くて
雑用も何も無かった先日は
ひたすら給料泥棒してましたニコニコ
もう前任者の方のマニュアル全部読んだくらい読みました…。なんなら2周目した。

で。

これまでの職場の人数は
経理事務所だと10数人で
金融機関勤務の時は全体で数百人ですが
支店での勤務でしたので多くても10人台の職場。

なので、現在の
同じフロアにたくさんの人がいる
他の部屋にもたくさん人がいる
って状態がまだ慣れなくて
あーなんかテレビでよく見る『会社』って感じだなぁ〜なんてしみじみ思っていますニコニコ



これから仕事を覚えていくにつれ
辛いことも嫌なことも出てくるのは承知の上で
現段階で感じていること。


それは、




もう本当に
今の職場は私の希望通り…!!



ということですキラキラ



私の希望⬇⬇

・個人事業主の会社ではなく法人
・会社の人数が多い(数百人規模)
・人事部、経理部、などのように組織形態が整っている
・基本的に県内の人はその場所を知っている 
・福利厚生がきちんとしている
・放置されず、先輩がきちんと仕事を教えてくれる
・嫌な人がいない

だったのですが

これはオーーールクリア飛び出すハート


あーー!
職業訓練のクラスの方が
まだ誰も就活始めてない時期に
頑張って履歴書書いて応募してスーツ買いに行って面接行った甲斐があったよ〜泣き笑いキラキラ

てか詳しく言えないけど
福利厚生がとにかく嬉しい。
ちゃんとしてるところってすごいですよね、
一員になれてめっっっちゃ嬉しいです。

(別に安くハワイ行けるとかじゃないよ。そういう会社もあるらしいよね。)


で、入ってから知ったのが

・休暇が取りやすい
・特別休暇がある

ということ…!! 


こどもの用事だと特別休暇使えるんですってキラキラ

私は今有給休暇が無くて、半年後に付与されるんですが
そんな今でも特別休暇は使えるので
こどものことで休んでもお給料出るんですよー泣くうさぎキラキラ

他のパートの方からも
「ここはお休みが取りやすいから、CHOCOさんさえ良ければ長く勤めてみてね」
って言われて、そんなの子持ち世帯にはすごくありがたいじゃないですか悲しい!!

あと1年雇用ですが
最終的には無期限雇用になるようです 
 

あと、なんと言っても時給

ぼかしますが
1300円台です。

この田舎で、一般事務で、
この金額はなかなか無いなぁと思います。 
採用日に知ってびっくりしたし
やっぱり嬉しかったです。


16時までの勤務で、定時なら
16時半には保育園のお迎えに行けるし
朝も8時すぎにこどもと家を出れば
勤務には間に合うし


上を見たらキリがないので
保育園児の2人を抱えてバタバタな今、
この職場を選んだのは
大正解だったな!
と、今は思っています。

この先は分からんよ、
嫌なことあればまた考え変わるだろうけどね。

                               
ってことで
今のところ良い職場なのでありがたいですキラキラ 

今後、夫の仕事は忙しくなるから
育児関係は今もこの先も全部私だろうし
長男自閉症だったりするし
次男もまだ小さいし

私は当分、少なくとも10年先くらいまでは
9時〜16時で働こうと思ってるので
(それに長く働くと長男の施設利用費が高くなってしまう)
(てか再来年に多分高くなる気がする…その時は無償化の対象だけど、小学生になったらどうしよう!!!月3万円の負担増!!!)

長ーく雇って貰えるように
お仕事頑張りますっ炎                     





赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇


今後は実母に

こどもの急なお迎えに対応してもらうので


母の車用のチャイルドシートを買いましたキラキラ

 

 

カラーはなんでもいいかなーと思ったけど

一応LINEでスクショ送ったら

母はちゃんと選んだ。デニムブルー。

私が勝手に選んだらブラックにしてたから

危なかったアセアセ


ちゃんと好みあるんだよね、当たり前だけどアセアセ

聞いてよかった。



実家よりも私の家の方が

おもちゃもあって

こどもを見やすいらしいので

家の鍵も母には渡して、

「お熱があるので迎えに来てください」系は

対応してもらおうと思います。


私も、特別休暇があるので

仕事次第では帰らせてもらったりしよう。

母も予定ある日だってあるし。


いざ仕事が始まると

仕事ってやっぱり楽しいし

もっと色々やりたいなって欲が出てしまうけど

まだ朝保育園に 送ると泣いちゃう次男がいるし

夜中に大人が横にいないと「ママ」とすぐ起きる長男がいるし


こどもとの時間を減らし過ぎない為にも

今後はパートとして頑張ります!!



そしてほんとに忙しいよー笑

朝6時から、こどもと21時過ぎに寝るまでノンストップな日々です泣き笑い

で、夜中3時頃から家事したりしてますニコニコ


夫が夕ご飯後にウトウトしてると

ぶん殴りたくなるくらいには忙しいですハート

私がお風呂入ってる30〜40分の間に

(歯磨いたりこどものエプロン洗ったりしてるので長風呂です)

夫がソファで寝ててYouTubeつけっぱなしでこども2人放置してることも少なくないです。




※何度も何度も

ソファで寝るな4月からは本当にやめて

と伝えたのに

相変わらずソファ寝して夜中3時頃に寝室に来る夫は

本気でアスペなんだろうな〜ニコニコ