

夫、1月給与





私の1月失業手当等




年末調整分は
約8万4000円でした
これは固定資産税の支払いにとって置かなきゃなのに、赤字補填に回しております…
定額減税のしくみをよくわかっていない方から
の
「なんか年末調整で戻ってくる金額が、いつもより少ないぞ!」
という問い合わせが殺到しているらしいです、夫の会社の本部。
そうだよなぁ、私はお金に興味津々で、今までそういう仕事をしてきたから色々知ってることもあるけれど
全く興味ない人もいるもんね
そういう人は仕組みわからないだろうなって思います。
こういう情報って
わかってる人がいればわかってない人もいて。
私が今もらっている助成金もそうなんですが
知ってる知らないで得したり損したりもするんですよね。
なるべく、得はしたいので
情報にはアンテナ貼って生活していきたいなぁと思ってます
有益な情報ならブログに書いて
みなさんと共有もしたいですけど
最近は大して情報が無いなぁ
住民税払ってる人はせっかくなら図書館行こう!
くらいですかね…
あ〜最近育児にイライラが募るよ
1歳児に「うるさい!」とか言っちゃうし
The・大人気ない…
小さなこどもがいる方のブログ読んでると、
「(こどもに絶対聞こえないところで)うるさいなぁ…と呟いてしまって自己嫌悪」
とか、
「イライラしてしまったので反省(イライラしただけでこどもには態度出てない)」
とか、
みなさん書かれてるんですけど。
その感じで自己嫌悪・反省なら
私なんて通報レベルですよ
こどもの前で言っちゃうし
イライラも態度に出してるんですけど
なんか、私はスマホをいじってるとそうなる傾向があります。
日中も職業訓練で全然いじってなくて
昼休みも買い出し行ったりしてるとほんとにいじらなくて
帰宅したら保育園の荷物の片付け、ご飯の用意で
ご飯食べながらついつい…いじってしまうんですけど。
それに熱中しちゃうと、ね。
ついついこどもの相手がめんどくさくなってしまうというか…。
なので、決めました。
帰宅してからは
夜中に起きるまでスマホはいじらない
着信チェックのみにします
こんな怒ってばっかりのママじゃだめなのでね
まだ間に合うはずなので。
こどもの目に映る私が、いつもスマホいじってる姿なんてやだもんね。
ついつい見逃しがちな
次男の今だけの幼感ももっと大切にしないと。
そんなことを改めて思った最近です