もう3月なのに
何言ってんだって感じですが…
今年から気持ち新たに断捨離していきます

(2024年の1日1捨ても諦めてませんが)
(忘れた頃に再開するかも…自己満で)
ひとまず2025年からリスタートしてみます







ってことで
新年1捨て目は
①ミルトンの容器〜

(写真無しもう捨てちゃった)
2021年の長男誕生からお世話になりました

トングは2回折って、2回もらいました。
(問い合わせると送ってくれます、タダで!)
産んだ病院が使ってて、そのまま真似っこ。
1人目で多少神経質になってたので
なんだかんだ修正1歳まで消毒してました。
ミルトンの課金は計算すると恐ろしそうだし
今後産むなら絶対これにするけど
まぁもう産まないけど
こんな感じで、
今年はベビー用品も使わないものから手放していきます

まだ書けてないけど、
昨年末の私の通院時に
「あ、やっぱり私の身体は妊娠向いてないわ。
もう妊娠やめとこ。」
と感じたので、三人目の可能性が限りなくゼロになりました

なので処分するのみ



家の中がスッキリしそうなので楽しみです

昨日は
こどものもの色々置いてるカップボードを整理。

②③哺乳瓶
④おまけでもらえたハキラ(期限切れ)
⑤紙パックの液体ミルクに付けれる乳首
⑥IHスキマカバー貼る時に使うヘラ
⑦取扱説明書色々
⑧ゼクシィかなんかの付録のキッチンタイマー(電池切れ)
⑨変色してた長男使用の哺乳瓶乳首
⑩おしゃぶり消毒するケースの付属品
⑪お名前シール買ったら付いてきたピンセット
これだけ捨てるもの見つかりました

満足

私が使ってもよかったね!
実家からもらいました

もっとたくさんもらって、使わないので3つ処分。
⑯⑰⑱⑲⑳㉑靴類
あと写真無いですが
靴を6足断捨離しました

パンプスやらサンダルやら長靴やら

HUNTERの長靴は雪国にはひんやりすぎるのでもう買わないにしよう。
暖かいやつがいいな。
あーーーすっきり

はい

こんな感じで1月分終了です

楽天スーパーセール始まりましたね

5日に色々買いたいから
スーパーセールをチェックします
