はい

いいね!の伸びない
使いきり&断捨離記事です

私が書きたいだけです

まずは使い切りー
写真撮る前に、先日ゴミに出せる日だったから慌てて捨てちゃいましたが
使い切り㉛
ココンシュペールのトリートメント
旧容器でした
ドラッグストアで買えるトリートメントでは
まぁ良い感じ、ってネットで見たので
2、3年前に買いました。
とてもいい仕上がりですが
香りが結構キツイので
結局あんまり使わずお風呂場に置きっぱなしで
最近「邪魔だから無くそう!」と決意してせっせと使って、使い切りました
昔だったら気にならない香りなんですけどね、
なんだろ年取ったのかな〜こどもいるからかな、
最近香り強いの苦手です。
保育園中に一人の時間があるので
ちまちま家の中整理してて
申し訳ないけどさよならです

断捨離100.101
賞味期限切れの
コーン茶(開封済み・今年の4月)と
塩昆布(未開封・昨年11月)

コーン茶はいけそうな気がしたけど
私がお腹痛くなったら家庭が回らなくなるし
開封済みだから諦めました。
塩昆布もいけそうな気がするけど
私がお腹痛くなったら家庭が回らなくなるので諦めました。
フードロス申し訳ないですね

断捨離は、1日1捨てを目指してたのに
投稿サボりまくったらもう全然できてなくて

一応、捨てたものはスマホにちまちま記録してたんですよー!記録してないものもたくさんありますが。
↓メモをコピーしました
【断捨離102〜121】
①S字フック
②いらない今年のカレンダー
③アンパンマンシールブック
④2023年カレンダー
⑤二年前の夫宛ダイレクトメール①
⑥二年前の夫宛ダイレクトメール②
⑦ぐちゃくちゃのゆうパック白地伝票
⑧100均の棚
⑨おしりふきのふた
⑩リッチェル離乳食トレー(破損してた)
⑪⑫2023年手帳(2冊)
⑬2022年手帳
⑭黒の布マスク
⑮もこもこパジャマ
⑯装飾
⑰ばかでかいハンガー(西松屋で何かしら買ったときのもの)
⑱チャコットのお粉
⑲セザンヌのプレストパウダー
⑳キャンメイクのチーク
1月16日〜 2月8日分になります。
サボりすぎて今年中に日数が追いつけなさそうです

また飽きるまではやってみよっと

化粧品も、もう使い切れない古すぎるやつは
やっぱり捨てようかなーと思ってます

肌荒れるしさ、古いの使ってるうちに
新しいのまで古くなっちゃうし

使い切りしたかったキャンメイクチークも、
全然減らないしほっぺ荒れてきた気がしたので捨てちゃった。
まだジルのチークあるからそっち使うことにしました
(これも10年前くらいだから早く使いたい)

ノーマスクのことも多くなり
リップが使えてるのは嬉しいです

どんどん使うぞー

またおいおい整理しまーす

昨日は、給食後に保育園に迎えに行き
帰りの車の中でふたりとも寝たので
「うおお!チャンス!」と、
急いで私だけ家に入り
リビングにおふとん敷いて
こども一人ずつ車から連れてきて
そっと寝かせて
(ここをミスると全てが水の泡)
無事、同時お昼寝に成功しました

いつもは、
手洗いからの着替え→次男ミルク→2人オムツ替え→寝室、からのなかなか寝ない次男…って流れだったので
急に楽ちんになり嬉しかったです

そして夕方から私の母親に来てもらい、
長男を見ててもらって
次男の予防接種5本〜
おたふく7500円もした

かわいそうでした、次男がんばりました

私は午前中、
よーーーーやく誤配の
すきまパッドを送り返せました。
1個買ったらなぜか2個来て
連絡したら着払いで送り返してくれといわれた。
長男が
YouTubeでABCクッキーの動画を見て
(アニメです)
作りたがっています。
これ、私の母親からもらったんですけど
(これで丸1日中遊べました)
最近クッキーに見立てて
私に食べさせてくるの。
かわゆ。
しかしアルファベットって
絶対抜きにくいからやだよ〜
絶対1回しか作らないよ〜
クッキーづくりあんまり好きじゃないよ〜
でも甘やかし親だから買っちゃいそう
これならまだ抜きやすそう…