ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


9月から保育園のこどもたち。

保育料決定通知書が届きました!!


1人目全額、2人目半額で
こども2人分合わせて…

40,650円ですキラキラ


この金額、どう思います??

私は「安い!」と思ってしまいましたひらめき
おやつもお昼ごはんも食べさせてくれて
この金額なんてありがたい。

安くてめーっちゃ嬉しい。
やっぱり、
昨年の夫育休による年収減が効いてますね泣き笑い泣き笑い泣き笑い(100万以上さがってるからね〜)
タイミング良くてほんとガッツポーズです!
算定表確認したけど、一昨年の年収だったら
2段階違うもの。金額8000円くらい違う。
ってことは2人合わせて1万2000円違う。

共働きの方はもっともっと高いんだろうし
我が家も今後共働きになったらどうなるのか…
と思いますが
来年度には長男無償化の対象だから
無償化前の高い時期を
うまく乗り越えられた!
とか、けちくさい事を考えています〜ニコニコ

夫は今年、毎月結構稼いでくれるけれど(私比)
育休の影響で夏季賞与は少なかったから
来年度の今頃の保育料計算時でも
大幅には増えない、はず。


私の失業手当から保育料は出しますが
5万円くらいを考えてたので
諸経費合わせても全然足りるし
ひとまず一安心ハート

余った分はわずかですが貯金に回そう。
てか引き落とし口座が夫婦貯金口座なので
5万円入金して自然と余りを貯めよう。  


気になってた保育料が決まって
一安心ですニコニコ 




昨日は、夫に午後休取ってもらい
ひとりで保育園へ車
お昼寝セット2人分と
オムツ2人分を届けてきましたキラキラ

その後はハローワークで所用を済ませ

一人ラーメンしてきましたハート
(写真は無し)

そしたらずっとお腹痛いのよ、
もう背脂中華の中油はだめなのね…

老いを感じた悲しい週末でした…





セリアで巾着購入!
保育園バッグの中身を整理するのに使います。
お着替えとかお食事エプロンとか。

汚れ物入れるビニール袋も、と言われたけど
アイラップみたいなので良いんだよね??


はーいよいよね〜
さみしいけど、新生活頑張るぞ!
我が家はそろそろ専業主婦生活終了しないと
家計がえらいこっちゃですもの!