ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶

 
災害への備え!
前々回の記事に書いたきりでしたが
あれから購入しました〜キラキラ

10日だったかな?この日に楽天で買いたくて
けど決めきれないまま夕ご飯の時間で
夫は不在だったので
長男次男にご飯食べさせつつ
私もご飯食べつつ
スマホいじりまくってなんとか注文しましたアセアセ

こどもそっちのけでほんと申し訳なかったアセアセ


防災セットは

悩みに悩んで

結局2人分のセットにしちゃいました!!


 これのブラック!


悩んでる間に、

発送が12月になっちゃったけど…。


で、他にもこどものものとか

食料追加とか

色々詰めたいのでリュックだけ買いました!!

 

 

色は長男に選んでもらって

オレンジになりましたニコニコ


めーーーっちゃ丈夫そう!

とかでは決して無いけれど

私はこれで十分。

商品レビュー見てたら、

グッドデザイン賞取ってたりする

良い品質の防災リュックでも

長年使わないと

中がぼろぼろ劣化したりするぽいので

まぁなんでもいいかなって…ニコニコ


 

あと、我が家はオール電化なので

前々から備えておきたかった卓上コンロを

この機会にようやく購入キラキラ


今はもう売り切れてるけど

こちらを購入しましたニコニコ


アッシュネイビーというおしゃれげな色にしました。


 あとカセットボンベも。


非常食も…

と思ったけれど

前述の通り夫不在の夜でしたので

もう力尽きて購入できずハートブレイク



てかこどものものって非常用難しいよね。

オムツ詰めておいても、使うときには小さくなってそうだし。

ミルクも用意したいけど

きっと次男もうすぐ卒業だし。

非常時の服?とかも

バッグに詰めておいたらもう普段着れなくなるし…


みんなどうしてんのかなキョロキョロ


あと全然関係ないけど

こどもには朝に作った麦茶がいいというけれど

朝に作ると保育園に持ってくときまだ冷めてなくない?

みんなどうしてるの??


っていうボヤキ〜泣き笑い


浄水器だし、水出しでいいのかなもやもや

最近、次男にも飲ませるためにお湯出しにしてるんですが

思った以上に冷めなくて毎日困ってます雷

おおきな保冷剤で粗熱冷ましたりしてるけど

普通ーーーにめんどくさいよね〜ニコニコ


あと雑貨屋さんで夫がセレクトした

なんか可愛い麦茶用ポットが

注ぐたび上部から漏れる劣化をしてるので

買い替えたくて検討中です雷


ガラスのにしたいけど

またガラスピッチャー事件起きそうで

悩み中!笑



 
お盆休み期間中に訪れたカフェ
この場所、いろんなお店が出来ては潰れる
このカフェには頑張ってほしい



長男が喜ぶかと思って
ソフトクリームを食べに立ち寄りましたが
「ソフトクリームいらない!」
言われた驚き

添えられてた牛のクッキーを
せめて食べてくれれば…とあげたら
「うしさんのクッキーいらない!」
と言われ。

なので親だけ食べて
長男はスマホいじってましたわ…。

次男は美味しそうに食べてたうさぎのぬいぐるみ
2人目、色々適当です。


なのに最近、家で遊んでると急に
「ソフトクリーム食べる〜?うしさんのクッキー!」
とか言ってくるのです。
記憶には残っているようです。