昨日は地域のイベントにお出かけして
こども達が楽しそうで
良い一日で終わるかなと思ったんですが
やっぱり夫がね〜…
夜に長男がね、椅子から落ちたんですね。
これは私も悪いんですけど、
私がリビングに行ったら長男なぜかテーブルの上にいて。夫は横で次男抱っこして見守ってて。
私のハローワークの資料をぐちゃぐちゃにしてたから
「だめだよ〜」ってテーブルからおろして。
その後、今度は椅子に登ろうとしてる長男放置して
私は寝るときのこどもの掛け布団とか交換したかったから用意してて。
夫は次男を抱っこして、そのまま長男のすぐ隣にいました。
で、落ちて。長男泣いて。
そしたら夫は即
「あーーーなんで止めないんだよ!危ないなー止めればいいのに、とずっと思ってたのに!あー言えばよかった!言ったらまた怒られると思って言えなかったけど言えばよかった!なんでだよ!椅子に登るのやめさせればいいでしょ!?」
って、まず、長男に大丈夫!?の声かけでもなく
ほんとに即私を責めてきて。
私その時、別室(リビング横の和室)にいたんですよ。声は聞こえるけど見えはしません。
夫は長男のすぐ隣にいたんですよ。
夫としては、自分は次男を抱っこしてるから
(別に泣いてなくて、ただミルクのあとだから抱っこしてるだけ)
長男のお世話は私の役割、みたいな感覚だったんでしょうね〜。
で、さすがにイラッとして
泣いてる長男抱っこして慰めながら
「その、すぐ人を責めるの、やめたほうが良いよ……前からしてるから、私にしてるってことは他の人にもしてるんだと思うよ…」
って、つい、言ってしまいまして。
無駄なのにね。
そしたらそっから私への不満を言いはじめ。
運転中によそ見するの信じられないとか
(夫はちょっと横の景色見ただけですごい注意してきますこれは私も悪いんだろうけど)
前にお出かけしたときにも長男がアイスをこぼしそうだったのに何もしなかった、とか
(気づいたほうがなんとかすればいいんでは…)
けどこれ続きがあって、アイスこぼした長男を拭いてる夫は、抱いてる次男を無視した体勢になったから次男が押しつぶされて泣いて、私が「次男泣いてるからやめて」って言ったら「そっちがアイスこぼれそうなのになにもしないからでしょ!そっちが悪いのに文句言わないでよ!」とか怒ってきて、次男は押しつぶされ泣き続けて、私は静かにキレた

で、この日地域のイベントへのお出かけのときに
夫が他の荷物持ちながら長男抱っこして。
なんか腰の部分だけおさえて片手抱っこするんですね。おしりじゃなくて。
長男辛くないかなーと思って、
両手で抱っこしたほうがいいかなと思って
夫の荷物を「私が持つよ」って言って受け取ったんですけど
なんかそれも気に食わなかったみたいで
注意された感覚だったらしくて
上記の私の悪いところを指摘してきたうえで
「こんな人(私ね)に注意されたくないよ!」
とか言ってきて

とりあえず寝かしつけしなきゃだったし
こどもに聞かせたくなかったから
ガーーーッって私への文句言ってくる夫に
「とりあえず寝る準備してきて良い?あとにしよう」
って伝えて寝る準備して、
こども寝かしつけ。
私も寝たり、途中で起きるこどもをまた寝かしたりして、
夜中の3時に起きて。
(夫はいつものようにリビングで寝てたんだと思う)
一階に降りたら、哺乳瓶洗ってんの。普段しないのに。
話し合おうかなーと思ったけど
時間の無駄だからあちらが声かけてこなきゃ何もしないにしよう、と思い私は家事をしてました。
そしたら夫、今度は床掃除。普段しないのに。
それも終わって、夫は「じゃあ寝るね」って言って寝ました。
私は一切夫の顔を見ずに「おやすみー」
って言っておしまい。
どうですかね?
くだらないですか??
私が悪いんですかね???
こどもが成人するまで持たんて…
事前に離婚をほのめかしたら
刺されたりしそうなので
(最近そんな事件あったし)
家を出ていく当日まで言いたくないんですけど
もう、離婚前提にして夫婦関係を終わりにしたい。
こどもの親の役割だけ分担してやっていきたいです。
ぶっちゃけ夜とか相手すんの苦痛。
早く稼げるようになりたい。
もうしんどい。
なんとかやっていくしか無いですね…