ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶





今年に入ってからずっと考えてたのが
今後の私の就職活動について。

いつから始める?
どんな仕事にする?
こどもはいつ保育園に預ける?
そもそも預けられる?

それらの悩みが全部解決したわけではないのてすが
ひとまず方向性が決まりました!
  


予定、というか希望のプランとして



秋に子どもたちを
保育園にいれます!
 
そして私は
健康保険上の扶養を抜けます!


まずは6月くらいに
保育園の手続き書類をもらいに行きがてら
市役所に相談に行きますニコニコ     

それと同時にハローワークにも行き始め

8月になったら失業手当の手続きもします。

希望通りにいくかもしれないし
いかないかもしれないので
あとは事後報告させてください〜キラキラ    


私のプランだと
もう扶養には戻らない?かもで
少なくとも来年度までは戻りません。
年末調整の配偶者控除が受けられないのかな?
まぁどうせ住宅ローン控除で戻ってくるからいいか、なんて考えてましたが
失業手当受給のみなら
どうやら税金上の扶養には入れるみたいですねにっこり       

保育園は
支援センターの保育士さんにも相談してみたら 
どこかしら入れるとは思うけど
兄弟一緒は厳しそう…アセアセとのことでしたえーん  
送り迎えめんどいぜ〜!
保育園は、遠めのところなら
結構空きがあるんですよねアセアセ
けど近場がいいよ…

保育料もいくらなのか気になる。
長男は3歳なってるから無償化の対象ですが
それでも諸経費とかかかるもんね。
↑まだ無償化じゃなかったー無償化なの1号だけだった…コメントで教えてもらいました、色々わかってないわ自分…


ちょうど昨年度は夫育休により年収減ってるから
保育料も安めに計算されると嬉しい…!      


希望通りに行くかわかりませんが
もしうまくいったら
こどもたちと家で過ごす専業主婦生活が
もうすぐ終わります。

毎日大変でイライラしちゃうけど
もうすぐ終わりかもしれないと思うと      
やっぱりさみしいですねアセアセ

働く働かないでずっともやもやしてたけど
次男を1歳まで家で見れたのは
(まだなってないけど)
良かったですニコニコ
長男はね、どうせ来年度から年少だからね。

  
ひとまず6月になったら動き出すので
また進捗状況など書かせてくださいハート       


私も頑張らなきゃー!!      
専業主婦終わったら
夫にも、もっと動いてもらわないと
離婚早まるぞ!!
どうせ送り迎えとか入園準備とか
ぜーーんぶ私なんだからね!!             


赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

今月で8ヶ月になる次男。
はいはいの体勢をするようになったなぁ、
けど後ろに進んでくなーなんて思ってましたが

気づいたら前進できるようになり
(手バッタバタですけど)
座るようにもなりましたびっくり
気づいたら貫禄ある感じで座ってこっち見てる笑い泣き

長男は座るの遅かった気がするので
え、次男ってもう座れるんだ?
兄弟で違うな〜すごいキラキラ
って感動しましたニコニコ

歯も一本生えてきました。
離乳食もたくさん食べてくれるし
よだれすごいし
私が食べてるのめっちゃ見てくるし
これも長男と違う…。
個性だなぁ。

長男の食べなさ具合には散々困っていたので
次男にはもりもり食べる子になってほしいですニコニコ


昨日も、長男にご飯食べさせて
そのあいだ次男のお世話してたら
短く切ってたラーメンの麺を
部屋中に投げられてて笑い泣き
食べたのぶどうとりんごのみで
あとはかじる程度。

ほんと部屋中だったので
さすがに腹立って
「もうやだ!食べ物で遊ばないでよ!」
って言ったら
それに反応して「もうやだ〜もうやだ〜」って泣き出す長男。
放置されて泣き出す次男。
床を拭きながら「もういい加減にしてよ!」ってキレ続ける私。
カオス〜泣き笑い
あと暑くて窓開いてた泣き笑い
隣バーベキューしてたわ泣き笑い
(帰宅した夫がまた文句言ってた、けどこんな密集した住宅地でよくするよな、とは私も思う)

もうすぐ3歳なのにな〜
ご飯投げたりするのいつまでするんだろ?
食に興味が無いのは性格ー?自閉症?  

とりあえず、夫がいないときは
麺類食べさせるのやめます泣き笑いハート


あ、

最近こちらのひじきふりかけを

長男用に買いましたが

 

 食べんわ。

しそ?風味だからかな?

私もしそとか梅系がそんなに好きじゃないので



以前買ってたこちらのが好みです。

こっちに戻そう…。


 

つわりのときは
梅食べてたんですけどね…
ほんとは好きじゃないから余ってるの。
これ未開封。



ファッ!?!?!?!?