ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


夫、
2月給与いただきましたキラキラ
いつもお疲れ様ですニコニコ

支給額は
約44万円 
 
色々引かれて…
(財形2万円・確定拠出年金9000円・お弁当代約6000円含む)


手取りが
約33万円でした流れ星

 

内訳はこちらです↓

9万円 住宅ローン口座へ
7万円 生活費
3万円 夫お小遣い(スマホ代含む)
3万円 私お小遣い     
(保険・スマホ・ガソリン代・DWE支払い含む)
2万5000円 こども費
1万2000円 夫ガソリン代
2万7000円   光熱費
6000円   Wi-Fi代

2万円 おうち貯金
2万円 税金・保険料積立

※おうち貯金(理想は毎月1万〜)
→固定資産税支払い、今後の家の修繕費等貯金
ふるさと納税するときはここから出してます
住宅ローン減税分を貯めてるイメージです
貯まってないけど

※税金・保険料積立(理想は毎月2万〜)
→自動車税2人分、夫の年払保険料22万円のための積立。


で。

毎月予算内におさまってないから
大赤字なんですけど
引き落とし口座内の私の個人貯金を使ったりとか(貸してるだけだよ!あげないよ!)
クレカ引き落としのため自転車操業状態で
なんとかごまかしてます。
けどいよいよごまかせなくなってきたので

おうち貯金から10万円拝借…

引き落とし口座にいれました。

これ返せるのかな…って悩み、
私の失業手当から返そう…と画策してます。
もともと家計にいれなきゃなと思ってたのでね。


はーーー(;V;)
それでもまだまだ赤字あるし
あと20万円くらいある
なんでこんなんなんだろ。
A.毎月予算オーバーしてるから

2月もだめだめなので
3月はちょっと節約意識して力入れてみようかなと思ってます…

やっぱり共働きじゃないと我が家は無理ね泣き笑い



赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

昨日は
めっちゃダメダメ育児しちゃいました!
午前中、
長男はYouTubeとスマホ漬け、
次男は騒がなきゃ放置で
おもちゃを握らせて誤魔化し続ける。
だめなら抱っこ紐。

次男ミルク中はテレビを見て、

次男がお昼寝したあとは、
起きて遊んでる長男チラチラ見つつ
スマホをいじる。

途中起きてぐずる次男を
寝かしつけつつスマホをいじる。

ようやく寝た長男が起きて
抱っこじゃないとダメになったら
寝てる長男抱っこして座りスマホをいじる。

特に何してた訳でもないんですけどね…
ご飯は用意したし
お着替えもさせたし
オムツも頻繁に変えたし
(最近兄弟揃って4.5回出る⋯もしや体調不良?今日予防接種だからちょっと聞いてこよかな)
けどそれだけでなーんか疲れた。

なんか育児したくない時あるじゃない?
昨日はそういう日でした。

こんな育児を1日かましたのに
夜は、私とお風呂に入りたい、とわめきまくる長男を見て
(次男は長時間私と離れると泣きまくるので、
私は次男を入れたあとあがり、その後夫と長男が入る)
もっと昼間、
スマホじゃなくてこどもと向き合わなければいけないな…
と反省しました。

午後から予防接種だから
午前中にどこか連れてこうかな?
支度やら洗濯やらちょっと急ぎます!