ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


西松屋  楽天市場店  閉店!


西松屋の楽天市場店が閉店ですってねキョロキョロ

店舗だとなんにもポイント付かないけど
楽天だとポイント付くからお得で
結構利用してたから残念!!

この前も結構色々まとめ買いしまして
昨日もちょいちょい買っちゃいました。
今後は店舗を利用しますクローバー
(ネット販売は公式通販のみになるらしいです)
買ったものたち⬇

 我が家は長男も次男もこれ+プロペト

 泡立ち良い&コスパ良い

長男にあったか肌着追加!綿100%です

サイズは95


長男用の汚れても良い部屋着に

今エプロン嫌がってつけてくれないので

ご飯前に汚れても良いボロボロの服に着替えさせてるんですが

夫が高確率で着替えさせ忘れ、

食事椅子に座らせた後に気付くので

出かけない日はもうはじめから

朝から汚れてもいい服でいてもらおうと思って。

裏毛で結構可愛いのに安い。

さすが西松屋。

来年から長男と次男と一緒に同じ部屋に寝ます

その時に使います!


ベビー用ボディーソープの話

我が家はいまだに
長男を全身ボディーソープで頭まで全部洗っています。
そろそろ頭はシャンプーに切り替えた方がいいのか?
と思いつつ
特にトラブルもないのでそのままです。

今は長男あわぴよで
次男はミノン。
次男も最初はあわぴよでしたが
ちょっと肌荒れしてたときにミノンに変更。
(肌荒れにあわぴよは関係無いけど)

 ベビーソープ系は

これしか使ったことないです。

どちらもLDKで第1位だったからきっと良いもの。


長男は長ーーいことミノンでしたが

ある程度大きくなったら節約目的であわぴよにしました。

こればっかりは合う合わないあるので

赤ちゃんによりますが

長男はお肌すごく綺麗なので問題無しです。

夫のアトピーが遺伝するかな〜と思ってましたが今のところ気になりません。


で、これしか使ったことないから

この二つを比較すると明白なのが

ミノンは泡切れが良いし

あわぴよは泡切れが悪い。泡がだれる。

なので赤ちゃんの沐浴等に慣れないうちは

ミノンだと少し楽かもです。

長男は最近頭や顔を洗うの嫌がるので

私がお風呂に入れる時は早く済ませたくて

顔と頭はミノン拝借して使ってます。



モグモ  やめました

10月のお届けを最後に
モグモやめました〜!

長男は全然食べませんでした。
ほぼ食べずに6000円払うのが嫌になり解約しました。

まぁたとえ食べなくても
なんにも食べるものない!って時に手軽に出せるし
煮物系の幼児食って、赤ちゃん本舗とかにも売ってないから
レンジでチンしてメインおかず出せるのが
とても楽で助かりました。

私は多分もう利用しないけれど
食べる子ならめっちゃ便利なんだろうなぁ。

ニコパクのオムライスでもまた頼もうかな。

マミーポコ  Lからビッグに

マミーポコLサイズからビッグにサイズアップしましたキラキラ
体重的にはLでもいいはずなんだけど
しょっちゅうおしっこもれるのでアセアセ

夜用マミーポコも使い始めました。

トイトレ一切してなくて、
なんならまだ何もする気ないんですけど
まずはうんちしたら教えてねって声かけてます。
教えてくれたこと1度もないけどニコニコ
それができるようになってからかな〜
トイトレ3歳からでいい説とか
その子にあった時期が来れば自然とできる説とか
都合のいい説ばかり信じちゃってます。



イヤイヤ期  まだかも?


長男と同じくらいのお子さんがいらっしゃるブロガーさんが

よく書かれているイヤイヤ期について。


長男、イヤイヤ期多分来てないです。
イヤイヤ言ったことないし
そんなに手をつけられない事態に陥ったことが、無い気がする。
これから来るんだろうなーと思ってます。
おそろしや!

多分、ほんとに長男はまわりと比べてゆっくりなんですよね。
他のブロガーさんがお子さん1歳頃に書いてた内容を
長男は最近になってようやくやってたりします。
例えば、からだだんだんを一緒にうたったりとか。 
こんにちはーって言ったりとか。
けどなんでもかんでも遅いわけじゃないから
一概には言えないんですけど…。

まぁなんでこれを書いたかというと
ほんと最近になって
おもちゃのパズルが1ピース無いだけで
「1個無いね〜!」
「A無いね〜!」(alphabetのパズル)
って半泣きで言ったり 
夫がちょっと気に食わないことしただけで
「パパ!パパ!パパ!パパ!パパ!」
って泣きながら抗議したりするので
これがイヤイヤ期なのかな?と思いまして。  

今は、自分専用だった親たちがそうではなくなり
まだ戸惑ってるかな、
それで不安定なのかな〜って気もしますが
すぐ泣いたりすると少し辛いですね、
こどもの泣き顔見るの辛いアセアセ

今は長男はパパといる時間が長いので
夫がうんざりしていますが
来年からは私にもイヤイヤしてくるかな〜
うんざりしちゃいそうアセアセ


来年から療育へ


前にもサラッと書きましたが
来年から療育(リハビリ)に通うことになりましたキラキラ

紹介状もらったあともだらだら何もせず
ようやく予約の電話したら
結構混んでるみたいで、最短がもう1月下旬。
初回は問診?だけぽいので
どのくらい時間かかるかとか流れとか
まだ全然わからないのですが
ひとまずその日は夫夜勤なので
次男は夫に見ててもらい
長男と2人で行ってきますキラキラ
8時45分までに行かなきゃなので
8時過ぎには一応出たい。
(多分車で10分以内に着くけど)
早起きしなきゃ!!
私のすっぴんは確定だ!!

                                                       

ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

我が家のイブは終わりましたニコニコ

チキンとケーキはセブンで買って
ビーフシチューとポテトサラダを作りましたキラキラ
次男が生まれて初めてのクリスマス。
次男そっちのけでご飯食べててごめんって感じでした笑い泣き
美味しくて大満足ですハート

我が家の体重計だいぶ前に壊れて、
夫が買ってきたのが安いアナログのやつなので
正確な数値はわかりませんが
次男は6.5キロくらいになってます。
抱っこして測り、
差し引くために私の体重も測ったら
妊娠前体重に戻ってました。

しかし、それは正月太りで3キロ増えてた体重…
まだまだ痩せなければなりません泣き笑い

節制しなきゃなのに普通に食べちゃったな、
ケーキ美味しかった飛び出すハート


さー、
次男は和室で寝たし
長男と夫は2階に行ったので
これからお洗濯してキッチン片付けて
明日は出かける用事があるので早めに寝ます!

それでは皆様、
メリークリスマスクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマン誕生日ケーキサンタ