ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

2021年5月に息子を出産しました赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


生児を得られる確率  10%

これが、不育症治療をしなかった場合。
 
なので治療をして、
その確率を80%にあげるために頑張ることにしました。



この度、また妊娠することができました。


前回、心拍確認後に流産したこともあり、
しばらくはアメンバー記事で記録を残そうと思いますキラキラ
頃合いが来たら一般記事でも話をして
このアメンバー記事を一般記事に変更するつもりですにっこり


以下、私的な記録を兼ねた
これまでの経緯です↓↓↓

いつも23〜26日周期で
生理数日前から若干出血もあったりしているが
それが無いまま前回生理日から28日経ったので
「多分妊娠した」と気づく。
ラミー(お酒入りチョコ)食べてたやばい。

そういえば、いつもある生理前の若干出血が、前回生理日から20日目くらいにあった。
「えーもう生理くるの?黄体機能不全すぎない?」
とその時は焦ったが
今思うと着床出血だったのかも?

4w0d
夜の眠気がすごくて起きてられない
いつも空腹で寝るのが好きなのに、若干空腹が気持ち悪い。けれど耐えられる程度。

4w1d(前回生理日から30日目)
妊娠検査薬 陽性判定


妊娠したらすぐに治療を始める必要があるので、
早めに検査するよう主治医に言われていました。

食べ納めだ!と夕ご飯はお寿司に寿司
量は気をつかったけれど、美味しく食べられてよかったニコニコ妊娠すると味覚も変わりますよね…
ラミーももう封印。おとといまで食べてたけど…残りは母親にあげよう。

もうここから
一日中弱い吐き気がある毎日の始まり。
つわり早くない?今まで5wからだったじゃん?
けどまだ全然耐えられる程度です。

4w4d
病院へ
不育症専門の先生は本当に優しい。
エコーの器具入れる時もめっちゃ優しくて
ほぼ痛くない。
前の先生はなんだったのか…えーん
子宮内に胎嚢確認
出血等今のところ無し
ただエコー中に先生が「ん?」って言ったのが気になった。聞けばよかった。
そのあとに
「まれにふたりいることもあるからね〜」と話を続けられて、聞くタイミングを逃した。

その後、血液検査をして、自己注射の指導。
実際に自分でやってみて、
針刺す瞬間怖くて泣く。
けどやるしかないから
やだ〜やだ〜と1分ごねた後、刺す。
看護師さんはもっと時間かかると思ってたようで、「頑張ったね!」と褒めてくれました。
やってみたら痛みの程度もわかったので
安心しました。たぶん頑張れる。

翌日から1日2回の自己注射開始
7時半と19時半にすることにしました

また2週間後に通院なので
これで15日分。


今後はふとももとお腹が注射跡だらけになるんだろうなと思い
今の綺麗な姿を写真におさめておきました。
綺麗ゆーても37歳のおばはんの肌ですけど。




血栓症予防ということで
保険適用で治療できます。
慎重に経過を見て、定期的に血液検査もして、その時その時に合わせた治療をして下さるそうです。
ありがたい…。


ヘパリン自己注射がはじまったので
血が止まりにくくなります。
怪我や事故には気をつけないとアセアセ
私は本当にズボラでガサツで適当なので
知らないうちに傷やアザできてたり
ぶつけたり怪我しても「いたーい」くらいであまり気にしてないので学習せずまた同じことしたりしてます。
もっと自分を大切にせねばなぁ悲しい

しかし、
結構つわりがきつい。
こんなに初期から辛かったっけ!?
息子が寝てる時間には私も寝るようにしました。これでなんとか夜まで動けます。
目覚めて数秒でつわりに襲われると、絶望的な気持ちになります…。
前回はこれが産むまで続いたけど、
今回はまわりの人達みたいにおさまってくれるのかなぁ、つわり…。

ただ私がつわりが終わらなかったのは
高血圧によるものかも、と言われているので
(これも抗リン脂質抗体によるものみたい)
今回は血圧の薬を飲むことで変わるのかもしれない。
私薬漬けだな。赤ちゃんには影響無いらしいけど、それでもどうなのだろう。
飲み合わせ聞くのを忘れたから、夏の残りのメトクロプラミド(吐き気止め)あるけど飲めない無気力
あんまり耐えられなかったら、電話して聞こうかな…つわり酷かったら連絡くださいって先生言ってくれてたし…



自己注射は慣れたけれど
刺す前は、毎回「嫌だな」と思います。
病院では、私と同じく抗リン脂質抗体陽性でも
治療しなかった方がいるそうなのですが
(そしてその方々が生児を得られた確率が10%)
それをいただいた書面で読んだ時に
「なんで治療しなかったんだろう?」
なんて思ってしまったのですが
きっと理由は色々あるかと思うのですが
いざ自分が妊娠して、自己注射が始まってみると気持ちわかるかも。

実際、この注射によって妊娠が継続できているのかどうかなんてわからない。
抗リン脂質抗体陽性、の自覚症状があるわけじゃないし
まわりのみんなはこんなことしなくても出産できている。
もしかしたら自己注射なんてしなくても、私も大丈夫なのではないか?
わざわざ毎日痛い思いして、時間に縛られて、こんな面倒なことやりたくない。
こんな気持ちに毎日なります。

でも私は昨年流産しているので
やっぱりもう流産したくなくて
可能性を80%にしたい。
やるしかない、という気持ちでやっています。
出産辺りまで続くので、
それまでに逃げ出したくなりそうですが
きっと逃げ出さずにやるんだと思います。


次回の通院では
心拍確認できればいいなあ。