夫の1月給与出ました〜

今月もおつかれさまです

総支給額が約42万円
色々ひかれて…
(財形2万円・確定拠出年金9000円・お弁当代約6000円控除済)
手取りが
約30万7000円
でした

いつもより多めでありがたいです

30万超えると、我が家はぐっと楽になります

それと、今回
年末調整還付金も入りました

そちらは約19万円でした

源泉徴収票まだもらってないので
もらったらまた記事にしまーす
なので合わせて49万円台が入ってきました

毎回、端数は夫にプレゼントなので
49万円で考えます

あと、夫が少しお小遣い欲しいと言ったので
最近休日出勤や残業頑張ってるし
普段3万円のところ今回は4万円にしました

9万円 住宅ローン
4万円 夫お小遣い(スマホ代込)
3万円 私お小遣い
(スマホ2000円・ガソリン3500円・保険7000円・DWE8410円支払込)
(つまり全然使えるお金は無い!
)

(DWEの話もしたいのになかなか書けてない〜)
5万円 生活費
1万2000円 ガソリン代
2万7000円 光熱費
6000円 WiFi代(楽天ひかり)
1万5000円 息子費用
2万円 保険料積立
1万円 おうち貯金
1万円 赤字補填
そして、残りの18万円
年末調整還付金としておうち貯金にすべきところ
赤字全部解消するため引き落とし口座へ

これで、やっと、
今度こそやっと
赤字が解消されましたーーー



来月引き落とし分をとっておけるから
お給料入ってから
急いで引き落とし口座に入金しなきゃ!
って必要が無くなります

夫が、お願いしなきゃお金をおろしてきてくれない人だったので、ほんと毎月ストレスでした…

翌月になっても、私が言わなきゃくれない時とかほんと嫌だった…。
私の個人貯金で立て替える日々でした。
今は、早めにおろしてくれるようになりました。たまに数日後になるけど。
通帳は見せてくれないし夫管理なんです。
そこに夫の個人貯金もあるから。
給与口座を預かって管理されてる奥様がうらやましい

けれどまた毎月赤字出してたら
あっとゆうまに積み重なってすごい額になっちゃうから
今年の目標は
毎月の予算で赤字を出さないこと

ここに気をつけて1年過ごしていきます



今のところ、1月予算は大丈夫そうです



ここ最近は
休日出勤も残業も頑張ってくれてるので
なんとかカツカツすることなく過ごせています

暖かくなったら仕事減るらしいので
また恐怖の残業ゼロ最低賃金生活になるかも

けど、去年の最低賃金生活の頃と比べて
今年は
・社会保険料控除が毎月約1万円下がってる
・住宅ローン控除で住民税も毎月1万円下がってる
・ちょびっと昇格でちょびっとお給料上がる
から、去年みたいに毎月大赤字生活にはならない予定です…

はわわ〜早く働きたい〜

けど無いものねだりなんですよね。
育休復帰してる方、絶対絶対、超大変だもの。
私は楽させてもらってるんだ。
息子とずっと一緒にいられる生活できて
衣食住に困らずにいられて
恵まれてるはずなのに
そのありがたみに普段気づけていないなぁ

大雪の中、病院でした

道中ガタガタだし混んでるし
急いだら若干滑ってひやひやしちゃった

採血して診察待ちの間にカフェオレ飲んじゃった〜
飲み物外で買うの久しぶり

90円の贅沢しました

採血してくれた看護師さん?に
「手冷たいね〜
」

って言われちゃった

やっば普通の人はここまで冷たくならない?
抗リン脂質抗体症候群について前に調べたら
手足が冷える的なことも書いてあったんだけど
それのせい?単に冷え性?
本気で!手足温かい人になりたいんですけど、なにか効果ある方法知りませんか…?
ポカポカの息子触る時にいつも申し訳なくて

でもカフェオレ飲んだら手温かくなったかも。
なるほど飲み物か。毎日白湯飲もうかしら。