ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

2021年5月に息子を出産しました赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶



  1月電気代


電気代のお知らせ来ました泣き笑い


タイトル通りですが
予想通り、高い。
もうこれはしょうがないね、こんなに世の中「高い」「高い」って騒いでるのに
我が家が安いはずがない。

オール電化の一軒家3人家族
(2階建て・建坪34坪)
全館床暖房入れて
電気代が…


42,388円
でした泣き笑い


前年比94.1%なのにこれ。
去年より使ってないのにこれよ。
(前年同月は32,155円です)

1万円上がったってことですね…


けど、5万とか行かなくて良かった爆笑
ぶっちゃけ行くかと思った爆笑
なぜなら床暖房の温度を前シーズンは何もしなかったのに、今シーズンは設定をいじり時間帯で変えたりしてるから。
それが凶と出たら恐ろしいな〜と思ってたけど
まぁ大失敗ではなかったみたい、良かったハート


節約は
そんなにちゃんとはしてないけれど
前シーズンと変わってることを考えてみました。

電気代増加要因


・食洗機を毎日1〜2回、回すようになった

→昨シーズンは常用してなかった、お弁当取ってたしね…お弁当無くなった分、今はお料理増えてその分の電気使ってる


・毎日浴槽にお湯を溜めている

→昨シーズンは、実はまだ息子をベビーバスで温まらせてた。なので大人はシャワーで済ますこともあった。



電気代節約要因

・息子の寝室が2階に移ったことで、深夜に洗濯乾燥を回せるようになった

・食洗機も深夜に回せるようになった

・バルミューダの加湿器を、今もまだ作動していない

→せっかく新品に交換してもらったのに爆笑



床暖房の温度を
深夜の時間帯だけ高めにして暖めて
ほかの時間帯は低めにして、温かさをある程度維持する、みたいにしてみてます。
これが良いのか悪いのかわかんないけど、
わりと快適に過ごせてるし
電気使用量が大幅に増えるわけでもなかったから
まぁ今季はこのままの設定でいきますキラキラ


去年は、この1月分が今までの最高額だったので
もう来月以降はここまで高くならない、と、信じてる…


赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

業スーでたらがお安く買えたのでうお座
1回分残っていたこちらを使います!!
実家からのもらいもの。



わお!!!





でも使う。



作り方だとたら2つで1回分なのに
たら5つあったから
トマトピューレ足してみましたニコニコ


わりと美味しく出来ましたハート


2021年末が賞味期限の
おしるこの素もあるんだけど
もう捨ててしまおうか悩み中…




楽天のポイントビットコイン、
ちょうどめっちゃ下がってるぽいときだったので
試しに200ポイントやってみたら
今268ポイントになってます。
もっとすれば良かった〜アセアセ




追加したいのに
通常ポイントが無い…爆笑