ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

2021年5月に息子を出産しました赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


7月末に流産してしまい
8月初めに地獄の自然排出をし
それから2週間ほど
だらだらと出血が続いていました。

お盆明けに病院へ!
その頃には出血もおさまっていて
子宮内は綺麗になっていたそうです。

出てきた赤ちゃんの病理検査の結果ですが
今回の流産は
染色体異常によるものだろう、
ということでした。

今後は、11月に
私の血液検査をして
血栓ができやすい体質かどうかを
調べてみますにっこり


私が今お世話になっている病院は
不妊治療はやってません。
息子の時は人工授精だった、とカルテに書いてあったため、先生に

「今後どこかで不妊治療する予定とかありますか?あなたは、前回のこともあるし、出来れば総合病院で見てもらった方がいいんだけど…」

と言われましたが、

「いえ、今は予定は無いです」

と答えました。

で、先生から
「そっかにっこりならここで血液検査しておこうね!やっといた方がいいもんね!

と言われる、という流れでした。

不妊治療するとなると、
やってる総合病院は1つだけで
そこで前回は元々出産予定だったんですけどねアセアセNICUがなくて…


現段階では
自然にできなければもう治療しない、
という気持ちなんですが
また考えは変わるかな〜?どうなんだろ?
夫はもう、こどもは息子1人でもいいと考えてそう!
もうつわりも嫌だし
かなりのハイリスクと言われているし
早く働きたいし
私も息子1人でもいっかなーなんて気持ちになりつつありますアセアセ


そう、前にさらっと書きましたが
最初に受診して心拍確認した日に
先生から
「あなたはかなりのハイリスクです」
と言われたのですが
その内容としては

・前回28週と早い時期に帝王切開している
・前回妊娠高血圧になっていた
・常位胎盤早期剥離は繰り返す可能性が高い
・肝機能障害も出ていた
・高齢出産である

というものでした。

なので次回の受診日まで
血圧をはかる宿題も出されました。
(まぁ流産しましたが…) 

私は自分がそんなにリスクがあると思ってなかったので
あと詳しく書かないけれど
先生から結構キツイ言い方をされて
おめでとうとも言われなかったので
「それなら前回の時に、もう妊娠しちゃダメとか言ってよ…前の先生はそんなに気にしなくていいって言ってたのに…」
なんて思いながら帰宅しました。

お腹の赤ちゃんに何かあるのも怖いけれど
(また常位胎盤早期剥離になるのは怖いよね)
子宮破裂とか大量出血とかで
私が死ぬのも怖くて嫌だし
前回が前回だけに
早めに管理入院することになったら
その間息子のお世話は誰がするの?だし

なんか大変だなぁ…なんて、
自分のことばっかり考えて
お腹の赤ちゃんのこと考えてなかったから
こうなっちゃったのかなぁ、なんて思ったり…。

まぁ、それでも
また来てくれたらいいなぁと思っていますにっこり


今後、私が妊娠できて
その後1ヶ月以上ブログが更新されなかったら
死んだと思ってくださいドクロ


生きてるうちはブログ書きますよー!!!!


この前の赤ちゃん本舗購入品ですキラキラ
パウチはもう2つ買ったけど、使った星


歯磨き粉のブリアンが無くなってしまって
次何にしようか迷って
ゆすがなくていいレノビーゴを買ってみました!

 なるほど、楽天のが安いわけね…

赤ちゃん本舗色々安くないからね…


 ほかの歯磨き粉は
どれも「ゆすげない場合はガーゼなどで拭き取って」って書いてあって、
それさえしたくないんですよね、嫌がるからアセアセ

ほんとにゆすがなくていい、磨いたあとそのままでいい歯磨き粉あったら教えてくださいキラキラ

ブリアンはブリス菌入ってて魅力的なんですが、いかんせん高すぎて継続利用は難しくて…


あと哺乳瓶洗いも買いましたキラキラ


ずっと100均の使ってたんですけど、
こちらを使ってみたら
立てておけるってとっっっても便利で
スポンジの痛みも遅くて持ちが良いので
100均のお値段の5倍しますが買いましたニコニコ

 


オムツ処理は

ずーーーっとBOS使ってますキラキラ

今回は在庫がなかったので急ぎで欲しくて買いましたが

普段は楽天で買ったり

西松屋で安そうなときに買ったりしてます。


 

カートリッジ式のオムツ用ゴミ箱?は
姉が貸してきたのですが
私は息子退院前から
ものを増やしたくなくて
専用ゴミ箱使う気は無かったので
借りたゴミ箱は実家に置きっぱなしです…

BOS袋はオムツ処理と
毎日のキッチンごみの処理に使ってますキラキラ
ほとんどにおわないし
専用ゴミ箱持ちたくない派の方には
オススメしますルンルン