※この記事を書いたのは6月頭です
息子が先日1歳になりました



ということで
二人目について夫と軽く話し合ってみました

結論を先に書くと
二人目は作ろう
ということになりました

自分が2人姉妹だったこともあり
私はなんとなく、息子の弟か妹が欲しいな〜なんて思ってました。
あと、息子を産んでみて
もし息子を失ったら
多分私は今までのようには生きられないから
なんとか生きていくために他にも守る存在が欲しかったです。
(自分は姉妹仲良くなさすぎて、仲悪いどころかもはや他人なので、1人目が女の子だったら一人っ子も考えたかも。姉妹にしたくなくて。)
で、夫も私と同じく兄弟仲良くないので。
前から、
兄弟にしたくない
兄ばっかりひいきされて悲しい思いをしたから
こどもに同じ思いをさせたくない
という気持ちが強くて。
息子が生まれたことで、次も男の子だったら兄弟になってしまうから
それを恐れている感じでした。
あと最近の夫のお給料が以前よりだいぶ下がってるので
経済的な面も心配なようで
「一人っ子でも俺はいいと思うけどね

それに俺たちもう高齢だし、簡単にできないよ
」

ってたまに言ってました。
私は、出来れば2人目を作ることにして
治療まではとりあえずしないで
出来なければまぁそれはそれで…
って気持ちだったので
はじめから、もう作らない
って夫が思ってたらどうしようかな〜なんて思いつつ

夫に聞いてみたら…
「ん〜、できれば2人目は欲しいけど、色々心配だよね…」
との返事が。
あーやっぱり経済的なことかな、と思いつつ
「心配って?」と聞いてみたら
「ほら、またCHOCOちゃんが大変なことになって、母子共に危ないってなったら怖いよね…」
と予想外の返事が

「え、そこ
」って思わず言ってしまったら


「いやいや、1年前のあのときほんとドキドキしたんだからね
ふたりとも死んじゃったらどうしようと思ったんだから
病院向かってる時事故りそうだったよ
」



と、若干夫はキレ気味に。
そりゃ私は次回も、他の人よりはリスク高いけれど
以前の主治医も「そこまで心配する程では無い」って言ってたからそんなに心配してなくて。
私があんまり気にしてない風だから
夫も少し安心したのか
先ほど話した
二人目を作ろう
ということになりました

夫は女の子が欲しくなったみたいです。
希望通りに行くかな〜?
私はどちらでも良いです

一応、経済的な面が心配なのかと思ったよ〜と夫に言ったら
お金の面はなんとかなるかなと思ってる、って
夫にしては珍しく楽観的〜

良かった

なんとかなると思うんですよね〜
私の実家も夫の実家も
小さい時、決して裕福では無かったので。
この辺は正解は無くて
夫婦の考え方だと思います。人それぞれ。
別に我が家が正解でも無い。
なので、私に対して
「貧乏がこども欲しがるな」
って気持ちの人もいるかも…。
年齢的にも
経済的にも
早く産んだ方がいいかなぁと思ってます。
早く大変な時期を終わらせて
早く社会復帰したいので

(やっぱり赤ちゃんのお世話ってめちゃめちゃめちゃめちゃ大変だから、するなら早く終わらせたい
)

今のところ治療は考えてなくて
けど私は多分黄体機能不全?だと思うので
結局なんらかの医療行為をしたり
お薬もらって飲んだりしなきゃ
できないのかなぁとも思ってます。
来年中に出来なければ
もう諦めて働こうかなぁと思ってます。
ひとまず
ゆるく妊活していこう思います


過去に、バツイチの男性と付き合ってた時
ぶっちゃけると
まだ結婚してる頃から仲良くしてたんですけど
その彼が、不倫あるあるで
奥さんと上手くいってないアピールしてくるときに
「2人目まで作っといて何言ってんの?」
と、思うだけでなく本人にも言ってたんですけど
いざ自分が結婚して
2人目を作る立場になって思う。
多分
パートナーをもう好きではないとか
関係がよくない、
ということと
2人目を作るか作らないか、は
別問題だなぁ、と…。

ケーキ食べたぜ

美味しかったぜ

(息子のお食事エプロンのひも見切れてる)