私が書きたいことわちゃわちゃ書いた
家事記録です

ここ最近は
家中いろんなところに置いていた除湿剤の交換を
息子の様子を見ながらちまちましていました

加湿器使いつつ除湿剤置くのもおかしな話なのだろうか

で、除湿剤にたまったお水は
除草剤効果もあると聞いたので
息子を抱っこ紐してお庭に一緒に行き
雑草にかけました

昨年少し試したけれど枯れなかったので
量が足りなかったのかな?と思い
10個分を狭い範囲でたくさんかけたら
枯れました…!
ちょっと感動しました



けど庭全体にするには到底無理な話ですね

あと500個以上いる

今年も除草剤のお世話になりそう

お庭は、家周辺に砂利を敷いたのみで
何もしていないので
雑草対策が大変です

大変ですゆーても私は何もしてないけど。
夫が除草剤買ってきて撒いてます

お庭の外構にまで手が回るのはいつのことだか…
人工芝+タイルデッキにしたいんですけどね

(手入れが!楽だから!!)










洗濯機の洗濯乾燥が
この前ぜんっぜん終わらなくて
5、6時間くらいずっと回ってたので
いやいやいい加減にしてよ〜と思い
乾燥フィルターを本気掃除しました

ネジで止まってる部分も開けることにして
(説明書読んでないのですが、開けてはいけないところだったのかもしれません…)
きっと中はほこりだらけ…とドキドキしながら開けたら…
意外と中は綺麗でした。
期待外れで夜な夜ながっかり。
それでも手の届かないところのほこりは
割り箸とか使ってとれるだけとって、
これで次回は無駄に長引かないはず

と一安心でした。
その後は5、6時間はさすがに無くなったので良かったです

洗濯乾燥で長くて4時間

我が家はHITACHIのビッグドラムスリムで
展示品特価のたまたま安かったものを買いました

普通に買うとドラム式って高いですよね〜

けどもう乾燥機能無しには戻れないよ…
乾太くんだともっと早く乾くんですよね

我が家はオール電化希望だったので
乾太くん知ってた上で採用しませんでしたが
あると便利だろうなぁ〜と思います

お隣のエネファームの機械が窓から見えるので
お隣はガスあるのか… と
たまにガスのある生活も羨ましくなります

大容量のヴァセリンボディクリーム

妊娠前から使ってたような…?
もうポンプで押しても出てこなくなって
ポンプ開けようとしたら開かない仕様だったのでこれで終わりー

ちょっとスッキリです

他にはボディオイルとジェルも余ってるから
また使い切り目指して頑張らねば

捨て活こつこつやってるのですが
まだまだ捨てるものたくさんありそう。
近々ラクマ再開して色々処分したいなぁと思ってます

あと処分に困ってるのが息子の浣腸液。
30個以上余ってるんですが
これ全部中身の液体を抜いて
プラゴミで出すべきですよね?
面倒くさすぎて放置してます…

まぁ、これを使わなくても出るようになって
よかったです
