

はーーーやっと平日

土日は、朝昼晩ご飯用意しなきゃだし
夫はいるだけで、
なにかしてくれるわけじゃないし
(息子見てるふりしてテレビ見てるだけ。息子がいい子にしてると、隙あらばコーヒー飲んでスマホいじってるし、その時間に洗濯物畳んだり掃除したり、そういうの思いつかない?ってイライラ。こっちは座る時間なく動いてるんですけど〜
平日できない家事を土日にしてるから、忙しいんですけど〜
てかYahooニュース必死に見て、コメント欄までチェックしてるけど、そんなん必要
見ないと死ぬ
こっちが過労で死にそう
)





余計仕事が増えるから最近憂鬱です……
夫日勤の週の方がいいなぁ…

昼間フルで自由だから割とのんびりできるし
好きな時間にでかけられるし。
今週は夜勤

お昼ご飯作りをしなきゃに加え
夫出勤前にシャワーを浴びたいのでバタバタ、
シャワー後の15時以降は出掛けられないしワンオペです。
んーーー頑張るぞ

さて!
よくインスタなどで
義実家問題、嫁姑問題などの投稿を
面白半分で見てるのですが
ありがたいことに私はそういう問題は皆無で
干渉されることなく
たまに義実家に遊びに行けば優しくしてもらえるし
意地悪されたことはゼロです

結婚してからしばらくは
夫婦共にいい歳にも関わらず
子無し生活を楽しんでましたが
孫を急かされることも無く。
施設にいる、夫の祖母のお見舞いにみんなで行った時。
夫がトイレに行った時に夫の祖母が
「孫の顔を早く見れれば〜」的なことを言ってきて
ありがち発言だな〜って思っていたら
夫のご両親が2人してあわあわした感じで笑って誤魔化してて
あーなんか気を遣わせてる

って面白かったです。
こども、作ってないだけだったんですが
出来ないと思われてたのかな?
色々思うところは過去にもあって
ブログにも書いたことはありますが
それは割愛して。
こんな感じで
気持ちを乱されることなく過ごせていますが
息子が産まれて
ん!?って思ったことはあります。
それは…
息子に何も買ってくれない

なんにも、ほんとになんにももらってません

洋服1着もらってません

ちなみにお年玉も無かった

別に良いんです、これだけなら私はブログにも書きませんでした。
なぜ書いたかというと、それは…
使うのが当分先のものだけ用意して
それをくれることなく
実家に遊びに来た時用にしている。
なんか、雪遊びグッズ買ったとか
椅子作ったとか言うんですよ。
それ使えるのいつ
って話じゃないですか?

雪遊びグッズに至っては見せてもらってないからどういうものかも謎。
椅子は普通にしっかりした小さめの椅子だから
だいぶ成長しないと座れないです。
あと息子用ならくれてもいいのに
実家用って、使うの何回

今だって2ヶ月に1回、1時間くらい行くだけなのに…
今後預けられると思ってるのかな?
それなら、今すぐ使えて助かるもの
少しくれても良くないかなー?
今使えるおもちゃくれても良くないかなー?
なんて思う私は、
性格悪いですかね

以上、性格悪い息子の妻の話でした。











生協で買った洗剤使って
食洗機洗浄しましたよ〜


引きちぎって開けるスタイル。
オープン

はぁ…ズボラは本当こういうことをする。
タブレットなのが救いだわ…
粉末の食洗機用洗剤もよくこぼします…
一応掃除機かけときました

キッチンなら息子泣かなかった、セーフ

白くなったりとかはまだ無いのですが
やっぱりお手入れはした方がいいですよね

うふふ、月に1回ですって…

やったことないよ…

今後はやります。
けど思ったよりお手入れ簡単で良かった

回転ノズルはまたの機会にして。
ひとまずよく絞った柔らかい布で拭く、というのをやり
洗浄剤使って回しました。
庫内が白くなってなければ
お手入れとしては
普通の食洗機用洗剤をたくさん入れて強力で回す、
でも良いのですね

今度はやってみよ

もう毎日回すようになったので
お手入れもちゃんとしていこうと思います。
頼りにしてます食洗機さん

Panasonicのビルトイン食洗機にするなら
絶対深型が良いですよ、これから導入される方



深型でももう少し入れたいとさえ思う。