昨日は家計簿つけながら
夜な夜な落ち込んでいました〜

やっぱり我が家の家計は今ヤバすぎ。
あと食費かかりすぎ。
保育園、実は悩んで悩んで考えて考えて
結局申し込まなかったのです。
(早産児故、病気が重症化しやすい息子のリスクとか、修正7ヶ月で入園させることとか色々考えて…せめて1歳までかなぁとか…)
申し込めばよかったのかな〜

どの道を選んでも後悔はありますね

夜中は息子も起きないし
(これから起きるようになるかもですが)
夜中のバイトでもしようか本気で考えちゃった。
食費がほんとかかりすぎなんですよね

大人2人で5万(夫の職場での1食は別で)はかかりすぎ。
私が自炊から逃げてるせいなんですが
今は子育て時間を優先しないとストレス大変なことになる…。
生活費5万もらってるのが全部食費に消えるので
日用品を最近は私の楽天ポイント使って買ってます。(支払いに楽天ペイを使う)
けどポイントだっていつでも沢山あるわけじゃないし…
(最近は出産内祝いとか高額なもの買ってたので結構ポイントありました)
私は一人暮らし時代食費1万円で生活してたので
一人ならまぁどーとでもなるけれど…
やっぱり今までとは収入が違うんだから
おかず1品とか、ラーメン
だけとか、

そういうのに夫にも慣れてもらわないとなぁ

毎日絶対カットサラダ1袋〜2袋食べるのも結構かさみます。なのに野菜ジュースも飲む。
スイーツも毎日1個食べてる



食事も食べる量すごいし、どんなにたくさん食べてもそのあとポテチとか食べるしなぁ…
けど夫は痩せてます。
夫のことは言えなくて、私もスイーツ大好きでお菓子もしょっちゅう食べてるので
ここら辺はお小遣いから出すようにしようかな〜
そしたら控えられる


収入減ってほんと辛いですね

生活水準を下げるって結構きつい

夫は特に大変そう。
独身時代にわりと多い収入を好きに使ってきたので、節約生活に慣れてないようです…。
先週末も見たことない服着てたなぁ…。
さてっ

今のところ息子は夜にぐっすり眠る子で
夜にはだいぶ自分の時間もとれているのですが
ブログも大して書かずに何をしてたかと言うと
漫画アプリで漫画読んでましたー

最近は
ザ・ファブル
を読み終わりました

●マンガBANG!
●コミックDAYS
この2つを駆使して読み進めていました

毎日寝る前の楽しみでした

マンガBANG!は1日に読める話数が多いから
嬉しかったなぁ

ちょっと前には
狂四郎2030
にもハマっていました。
女性にはオススメし難い、
ザ・男性向けって感じのど下ネタ満載の漫画で、
私もあまり得意ではないのですが…
それを差し置いてもお話がとてもよく出来ている漫画でした

●ヤンジャン!
●ゼブラック
を駆使して読み進めていましたが
完結までもう少しのところで無料チケットでは読めない範囲になってしまったので
ヤンジャン!のデイリーボーナスをこつこつ貯めて数日で1話読んでいます。
中学3年くらいから漫画読まなくなって
家にあったものも全部売ったり捨てたりして
社会人になって、漫喫泊まるときに読んだら
そこからまた読むようになりました

家にものを増やしたくないので
借りたり漫喫で読むのみですが
最近はスマホでも読めるから本当に便利

しかも無料…
他にも
前にも書いた気がするけれど
以前はこの漫画を無料の範囲で読んで
続きが気になって
スマホで購入して読みました

こうやってたまに課金しますが
漫画アプリ使って
お金をかけずにだーいぶ楽しめました
こんなにのんびりした時間をもててるのは
お外で働いてきてくれてる夫のおかげ。
頭ではわかってるんですけどね〜
もっと優しくしなきゃな〜
最近は雪かきも頑張ってくれてるしな〜
貧乏すぎて生協の懸賞に応募。
お肉が当たるんですって〜

切手はあるけど官製はがきは無かったので
手持ちの絵はがきで応募してみます

この絵はがきは一昨年ふるさと納税した山形からいただいたものです
