ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

2021年5月に息子を出産しました赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


息子、10月に修正2ヶ月になり
そろそろ行動範囲を広げないとなぁ〜ってことで
抱っこ紐練習を続けていました!

毎日30分くらいお散歩してました!

息子は抱っこ紐に入れて外に出ると
すーぐ寝ちゃうので
景色を楽しんだりなどは無いです。
空気と音を感じてくれてればいいなアセアセ

 なんとか抱っこ紐にもちょこっと慣れてきたので


 (危うく使わずにお蔵入りするとこだった…)


思い切って西松屋に息子とお出かけして来ました!

距離は車で10分ほど。

着いたら後部座席に移って、

息子を抱っこ紐に入れて

店舗内へ!!


息子ははじめちょっと起きてたけど、

結局すぐ寝ちゃいましたzzz

この時に、持ってなかった靴下と帽子を購入。

息子すやすや寝てたので、そのまま近くのGUにも寄っちゃいましたニコニコ

100日記念に撮る写真のためのワンピースが欲しかったんですが

良いのが無かったので何も買わず。


その後、車に戻り

息子をチャイルドシートに移して

真っ直ぐ帰宅しました!


お出かけとしてはトータル1時間ほどでしたが

はじめて病院や予防接種以外で2人で出掛けられた〜キラキラ

って達成感でしたニコニコ

途中で泣かれたらどうしよーっていうのが心配ですが

これからは2人で色々出掛けられるようにしていきたいなぁ。

ひとまず早く首が座ってくれたら

姉から借りてる抱っこ紐使えるので

そしたら今より楽ちんになるはず!

ベルトフィットコラン、という

アップリカの昔の抱っこ紐です。

お色は赤!



あれ、なんか違うかも。
水玉じゃなくて星柄なんだよね…


私だって本当はみんな使ってるエルゴとかベビージョルンとか欲しいし

けどせっかく借りれたから節約のために買わずにいきたいと思ってるのに


夫が

「パパ用抱っこ紐っていうのがネットであったんだ。黒でカッコイイし首座ったら買おうかな。」

とか言ってるのがほんとにイライラしちゃって。


この前ショッピングモールで

ピンク色の抱っこ紐を使ってるパパさんがいて

私はそういう、見かけを気にせず子育て優先してる人素敵だなと思ったんですけど

夫はほんと見かけばっかり気にしてめんどくさいし自意識過剰だし

「今日の服装ブラックばかりだから周りに変に思われないかな!?爆笑

「これ〇〇ってブランドのレア物なんだ〜ちょっと若者向けなんだよね!こんな格好してる36歳俺だけかな?変かな?爆笑

「赤の抱っこ紐を男が付けてるの変だよね!

など、

自意識過剰発言ばっかりしてるとイライラしてつい

「誰も夫君のことそんなに見てないよえー

とか言っちゃいます。

何でもかんでも自分優先で腹立つな〜

なんて思ってましたが


夫が夫のお小遣いを何に使おうと夫の勝手なんだよな〜

なんなら私も「新生児から使えるから!」

とか言い訳してポグネーの抱っこ紐買ったわけだし…


自分を棚上げして

夫にイライラする癖を直したいですアセアセ

自分軸!自分軸!

いつも愚痴ってすみませんショボーン


近々会うキャリアウーマンの友達、離婚してるので、感化されそう…




さてさて! 

不動産取得税のお尋ねが夏にようやく届き、減免の書類を提出したことは前ちらっと書きました。


通常は、不動産を購入したら数ヶ月で不動産取得税の納付書が届くかと思うのですが

我が家は昨年初めに

元々地目が畑の土地を購入し、宅地に地目変更したので

その関係で全然音沙汰が無く。

今年の春に県税事務所に連絡したら、

「もう少ししたら発送します!」

と言われていたのが夏によーやく届いたんです。


で、その後納付書がついに届きました〜!


減税手続き後の不動産取得税の金額は…


6,500円でした!


お安い〜息子費用で何かと出費が続いてるので助かったキラキラ

即払ってきました札束


マイホームの土地に関しては

バーベキュー大好き隣家が悩みの種ですが

他は不満も無く過ごせていますニコニコ


土地購入からお家を建てるまで約1年かかるほど早々購入しましたが

(なのでローンではなく自己資金で買いました)

まわりの土地よりお安く買えたし

おさえておいてよかったな〜と思いますニコニコ


私の家の並びは新しいお家が8軒続いてますが

道挟んで向かい側は昔からの住民さんで、

そちらとの関係もわりと良好です。

道で会えば挨拶するし、

この前息子抱っこして家を出たら

お向かいのおばあちゃんが草むしりしてて、

私達に気づいて見に来てくれました。

「赤ちゃんいるって町内会長さんに聞いてたのに、見たことないな〜いつも夫婦2人で出掛けてるし変だなーって思ってたの!やっと会えたわ!」

(恐らく息子退院前に出掛けるところ見てたのかな)

と声をかけてくれて嬉しかったです星


長く住む場所ですし

このまま平和に過ごせたらいいな〜ルンルン