ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

2021年5月に息子を出産しました赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


続きです星

話は前後しますが、
入院前に2回皮膚科にみてもらいました。

1回目は診察で、
先生若くて美人すぎてびっくり。
天は二物を与えるのね……

そこで、7日間入院するということ、
私も付き添うということがわかりました。
NICUとは違うね〜こどもだけ入院ではないのね〜キョロキョロ
こどもだけ入院=久しぶりに1人生活できる!?なんて実は期待していた…

この日は夫がお仕事前に一緒に来てくれました。時間予約ができなくて相当待ったので
3時間くらいかかった。診察は一瞬なのに…

2回目は
夫日勤のため、父親に付き添ってもらいました。
その日は、入院にあたりお薬を使えるか心臓の検査をしました。
身長体重を測り、眠るお薬を飲んで、心電図して、心臓エコーして。
心臓エコーのために眠るお薬を飲んだのに、時間がかかったので、息子お薬切れて途中で起きちゃいましたアセアセ
けどなんとか暴れず無事エコーできましたキラキラ

その時に、
全然心配することじゃなくて
よくあることですよーってことで
卵円孔開存症
抹消性肺動脈狭窄
と言われましたニコ

今後も定期的に小児科外来に通うので、
1歳のときにまたエコーで見てみましょうってことで、

検査の結果、無事お薬使えそうなので
翌週の入院決定となりました病院


入院当日は、夫は日勤で朝からいなくて。
ミルク道具一式やら
息子&私の生活用品一式で
荷物が大量になってしまい
息子抱っこしてるともちろんあまり持てないし
1人だと駐車場と病室何往復もしなきゃになるので
父親に一緒に来てもらいました!

当日はお風呂に入ってきてください、と言われていたので 
午前中に私はマッハでシャワーを浴びて
息子もお風呂に入れて。
出発前に父親には早めに家に来てもらって息子を見ててもらい、
お風呂片付けて荷造りして部屋を整理して!

午後から入院しました〜ニコニコ
息子は寝てました。


まだ寝返り出来ませんが
万が一のために看護師さんが
ベッドガードの隙間を埋めてくれました流れ星

ベッドも、最初は小児科用?の全体に柵のあるベッドでしたが
「こっちの方がいいですよね!」
って普通の大人ベッドにしてくれました。
ありがたや〜

お部屋は個室です。
個室お金かかるけど、個室でほんと良かった〜
夜のギャン泣きも夜中にトイレ行くのも
気にしなくていいからストレスフリーでした。

家でも一緒の布団には寝てなかったので
病室での添い寝が心配でしたが
全然大丈夫でしたニコニコ
母とはすごいな。
私はたまに寝ながら夫を殴ったりしてたのに。
(私がわかってるだけで2回)
(内1回は殴ったの気づいたけどめんどくさくて謝りもせずにまた寝た)


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

赤ちゃんは寝る時スリーパーなるものを付けるのですねキョロキョロ

そういえば、
サンデシカのスリーパーを昔友達にリクエストされてプレゼントしたことがあります。

 

  


しかしもっと安いの無いかな〜

そもそもガーゼ素材、雪国の冬では寒くないのかな?

フリース生地?もこもこ?

でも床暖房つけるしな…


考えすぎて

スリーパー沼にはまる。

寝ればいいのに
息子寝かしつけたあと2時間調べまくってしまいました…


 

 

とりあえず楽天ブックスでこちらを買いました!


楽天散々見たけど

結局西松屋が1番安い気がしますね。




とりあえずこの2つでやってみます流れ星


息子入院中に退院指導の方に
退院準備について言われた言葉があって。

「たまごクラブとかひよこクラブとか、雑誌に載ってる情報って都会向けですからね!こっちとはまた違うので!」

って。
確かにな〜ってはっとしました。
平均年収が全然違うのに、都会の人と同じもの欲しがってちゃいかんな。
やっぱり、
高いもの!上質なものを!我が子に!
って気持ちは無くならないけれど
10万超えのチャイルドシートなんて買えないし
セカンド・サード抱っこ紐なんて買ってられないし
育児も身の丈に合わせてやっていかなきゃなーと思うのです…

市からの補助でほとんど払わなくて良いとはいえ
息子、結構医療費かかってるので…
(そのうちまとめて記事にします。息子の入院費、補助前の金額すごいよ〜爆笑

なので私は西松屋ガンガン使うよ!
サイズアウトの早いこの時期は特に!!


息子最近鼻づまりぽいのだけれど

吐いたミルクで鼻くそ出来てるだけで

鼻水では無さそうなんだよな〜


メルシーポット高いからこれ欲しい。


 

 高いよ買えないよ〜

 

なんならダイソーの買ってあるから

それでなんとかならんかな…