ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

2021年5月に息子を出産しました赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


マイカーの車検でした車
もう5年乗ったのかーあっとゆうまです流れ星


代車のワゴンRが広くて、
最近の軽はすごいな〜と感じました。

この、メーター類が真ん中に来るタイプ
私が5年前に車を悩んでる時に
ダイハツのタントがこのタイプで

運転席の前にメーター類が来て欲しい私は
タントを候補からはずしたのですが
(あと予算よりも高かった。これが候補から外した1番の理由。)

見慣れれば大丈夫なのかなーなんて運転しながら思ってましたニコ

息子の面会行ったくらいで他はお出かけもせず
おうちで搾乳したり料理したりして
過ごしてましたニコニコ

車検をお願いしてる先から途中お電話があって
車検を通すために直さなきゃなところの連絡と
直したらどうですかーなところを教えてくれたので
あとからするのも面倒だし、
そこは全部お願いしましたニコ

車検代は、働いてた頃に10万円をとっておいてたので
予算の10万円を超えちゃうかなアセアセ
と心配してました。

で、終わって引き取りに行って
そのときに次の車検までの点検パックもお願いして
最終的な金額は……


車検費用総額
80,214円

点検パック
19,140円

全部合わせて
99,354円

でした!!

予算10万円ギリギリでしたっニコニコ
おさまってよかったーーキラキラ
軽はお安くてありがたいです!

マイカーは乗り潰すつもりなので
まだまだ!お世話になりますルンルン

これで安心して乗り続けられますキラキラ

次の車検時はまだ無職だろうし、
夫に払ってもーらおー流れ星


そうそう、夫が新車の代金を支払って
財形の残金は50万円台でした札束
思ったよりあったキョロキョロ

夫いわく、
「財形は今後のCHOCOちゃんの車検とか車買ったりとかに使う。で、CHOCOちゃんの車買ったら次は自分の車買う」
ということでしたニコ

財形は車関係貯金ということか〜
私もそういうふうに考えておこうと思います流れ星

財形から貯めているのは
給与から月2万円✕12ヶ月
賞与から10万円✕2回

の年間合計  44万円  です札束


こんな感じで、
先日市民税も支払ったし
車検代も支払ったし
私個人のお金を出す用事はついに終わりました〜
あとはなるべくとっておきたい個人貯金のみ。

今個人貯金も
出産後に必要なものを買って減りに減っているので
保険金が入ってちょっと補填したら
またまとめて記事にしますニコ

補填し終わった分をどうするかは迷い中です流れ星
夫婦貯金にするか
私がしれっと個人貯金にするか
息子のために使うか…ウインク