小さなトラブル(゜ο°;)ノ我が家の対処方。 | ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録

ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録

キッカケは妻の一言。「ブログしてみたら?」

発達障害をもつ娘、花ちゃん(小2)とGIDパパの記録です‼娘の成長や日常、学校や支援級とのやり取りなど
記録として更新していきます!

遡って書いているのでテーマ別に読んで頂けると
娘の事が分かりやすいかと思います!

おはようございますニコちゃん


一昨日。

ママちゃんから花ちゃんが

突然。夜に話出し、
大泣きした事を聞かされました。

理由は、

学童での出来事だった様で、

お買い物ごっこの時に

大きなお皿を、買い物カゴとして使い
遊んでいるらしく

そのお皿を

花はいつも使わせてもらえない」
花は小さいのを使って!」

と言われる。

これが泣いた理由だったそうですどーん


感情がうまく出せない花。

特に苦手なのは

悲しい怒り嫌。と言う感情。

感受性は豊かだと思いますが、

対、人、となるとまた別な様で汗笑

人の感情を読み取るのが苦手で

言われた言葉や表情で
相手の感情が読めない。


こんなところがある為に、

相手が花に
優しさで言った言葉や冗談に対しても

急に大きな声で怒りだす事もあるドヤっ

どんな経緯でなのか。意地悪なのか。

その場に居なかった私達は解らない。

花は、いつも泣

と表現したけれど、

言葉の使い方が間違いで

実は違うかった…なんて事も良くある!!

保育園の時なら、

おままごとの事なんですが……

と先生に軽く話せただろうけど、
小学生になると些細で難しい内容。

花を
信用してあげたい気持ちはありますが、

人との言葉のコミュニケーションが
うまくいかず、花が私だけ。

と感じてしまい、突然怒りだす。

こんな経緯だった可能性もある。

だから。慎重に私達は対応しないと
学校や学童に過保護。クレーム。の様に
伝わるかもしれない。

こんな小さなトラブルこそ
どう対処するか、慎重になります。


一昨日。
ママが事情を聞いてくれ、
花に話してくれましたが、

話している間も
イー怒りっとなったり、大泣きなくしたり

だったらしく、最後は泣き疲れ
寝たようです汗笑



花は、からかわれやすく
きつく言われる事があるのも事実。

小さな出来事からいじめに。

経験しているだけに

ただの子供同士の些細なトラブル。

と捉えるか、

発展を考え、対処するべきか。

悩むところです。



そして、

以前に少し書きましたが、
学童では、
子供達が自由に動き回るので
トラブルやケンカも多い。

先生はなかなか、
1人1人をしっかり見てあげられない。

低学年が中心とあって
あちらこちらでケンカが始まったり
イタズラが始まったりと

先生も凄く大変な訳です。

1年生の終わりの時に
学童の先生から相談があり、


花を見てあげたい気持ちはあるけれど、
実際は、私達も大変で
見てあげれていないんです…。

市にかけ合えば、1人先生を
増やしてもらえるかもしれないけれど、

私達が言っても難しいかもしれません。

1度言ってみてもらえませんか?


と先生から話を頂き、

次年度の学童の手続きの時に

花1人に。って訳では無く、
先生の為にも。他の子供達の為にも。

と、役所に先生の増員の話を
させて頂きました。

で、要望が通り
今年度の4月から1人増員となりました。

しかし、大きく変わったかというと…
昨年度と現状はあまり変わりません汗笑


1年生が入って来ると、
どうしても先生もそっちに手が
かかるんですよね汗笑

まぁ。そんな事もあり…


もぅ1度かけ合い、
1人着けてもらうのもアリか?

いやいや。そこまででも無いしな…


などと、ママちゃんと話になり

私達の対処は
違う方向でやってみる事になりました。



 学童におままごとのお皿を
                 寄贈する


寄贈という形は問題ないのと、

目をやって欲しい!

と言っても、先生も大変。

お皿が足らなくて、
些細なトラブルや、花だけじゃなく、
誰かが嫌な思いをするのなら…


花専用皿を持たすよりも、
先生に見てもらうように言うよりも、



皿が足りてりゃエエんやん♪



って結論に至りました!!


先生には、花が急に大泣きした事と、
友達の花への対応。
友達に花がどんな言い方をしているか。

様子を少し気にして見ていて欲しいと
いう事。

トラブルを事前に避ける為に
寄贈という形でさせて欲しいという事。

を伝えてみようと思っていますポッ


子供同士の思いやりも大切ポイント
花にも学んでいってほしいポイント

貸しあいっこ音符

してくれるのが
親としては望むところなんですが、

まずは、
2枚しかない皿の数を増やしてみて

今後どぅなっていくか様子見。

増やしても駄目なら
また、違う方向で考えたいと思いますポッ


花には、

貸して欲しい時のお願いの仕方。
言葉や、話し方を具体的に教え、

思いやる気持ちや、
他のお友達に、どうぞ♪

と出来る事も優しさ。

いつもは使えないかもしれないけれど、
みんなで順番に貸しあいっこして
楽しく遊ぼうなびっくり

と話をしました。

花も、理解したようで
気持ちの面でも
落ち着いた様子を見せてくれました。

小さな事ですが、
1つ1つ考えさせられ、

色々と気づかせてくれます。

学童の先生からは、
花の様子をあまり聞かないので、

これまで以上に
気づいた事があれば、教えてほしい。

とも改めて伝えたいと思いますびっくり

その後。
どうなったか?!
ブログであげさせて頂きますポッ


最後まで読んで頂き
ありがとうございましたニコちゃん


1つクリック頂けたら嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村