みなさまこんにちは!

御覧いただいてありがとうー!

 

先日遊びに来てくれた貴ちゃんが

 

https://ameblo.jp/takaco-blog/entry-12747065623.html

 

 

↑ブログを書いてくれました♪

 

私のブログに登場してない角度の写真や動画まで!

 

散らかり方が「アート」らしい我が家の一角から

貴ちゃんが発掘してくれた、いただきものの「おから」

 

「どんなふうに活用したらいいかわからなくてー!」と嘆いたら

 

「ハンバーグのパン粉代わりに入れたらいい」と貴子さん。

食物繊維もいっしょに摂れて素晴らしいぞ、と!

 

ブログにもおいしそーなのが登場してて!

 

そうだハンバーグ、つくろう。

 

そうだ京都、いこうのノリで

 

私も! おからパウダー使って

 

image

 

貴子さんに続いたわ!

 

煮込みハンバーグよ!

両面焼いたらソース投入。

 

・・してたらソースのフタが外れて

 

image

 

姉さん事件です!

 

 

ねぇ、聞いていい?

ハンバーグ作りって

 

image

 

こんなに激しいものだった?

 

↑あんなとこまで飛び散るソース

 

ただ、貴ちゃんみたいにおからを入れて

ハンバーグを作りたいだけなのに

 

なんでフツーに作れないのー!

 

出来上がりましたー!

 

・・が

 

image

 

どこかゴツゴツしてるのは

どーしてなんだろう?

 

不器用さが出てる!

 

そうだ京都、いこう。といえば!

 

先日リアルに行けた京都でのロケが

明日オンエアされるよー♪

 

テレビ東京です!

「虎ノ門市場 2022京都スペシャル」
2022年6月11日(土)13:28~14:23  

 

明日の土曜のお昼すぎは「動く佳恵」で覚えてね! (ゴロ合わせひとつもない)

 

さらに! このところ毎週日曜日の朝にオンエアされていた

ラジオ「ニッポン放送」

「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」が

 

次回の日曜日でついに最終回です!

 

6月12日(日)6:04~6:13 

 

オフィシャルサイトでは

これまでの放送も聴けちゃう♪

 
https://www.1242.com/radio/sukusuku/

 

 

ほんの数分ではありますが

もしよかったら、お耳を貸してね!

 

それから、昨日ー!

とーっても嬉しいことに

高知新聞の鍋島さんが、今年も!

 

image

 

大好きな高知トマトと小夏を送ってくださったー!

 

さっそく小夏をいただいた。

 

ウマカーーー!!

おクチの中に

初夏キター!!

 

「小夏」とは

ステキに名付られたもんだ♪

 

「小さな夏」ホント、その名の通り!

 

高知の恵みに太陽のチカラに、

いつも私の小夏好きを忘れずにいてくれる

 

鍋島さんの優しさに、心から感謝です。

ありがとうございます!

 

そうだトマト、添えよう。

 

私のゴツゴツ不器用バーグに

高知トマトを添えたら、きっと華やかに!

 

さっそくやってみた。

 

そもそも

 

image

 

ウツワを

間違えていた。

 

どこまでも不器用ー!