過食について~過食のメリット知ってる?~ | シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

元々は砂糖・化学調味料を使わない料理を中心に、心と身体の両面から体質改善をサポートしていましたが、現在は、心(思考)に重点を置いて思考改善のお手伝いをしています

「過食のときって、どうしたらいいんでしょう。。」という相談がありました。

 

えっと・・・、気が済むまで食べれば良いと思いますよ^^です。

 

これだけじゃアレなので、理由をご説明しますね。

 

 

 

 

過食とは、こういうこと♪

ものすごく食べたい!

 

胃がはち切れそうになるほど食べたい!

 

それは、「お腹いっぱい食べたら、身体がゆるむよ」という身体からのメッセージです。

 

ストレスで神経が緊張していると、交感神経が優位に立ちます。

 

それ自体、何の悪い事もないのですが、その状態があまりにも長く続いてしまったり、度を超えてしまうと、私たちはバランスを崩してしまいます。

 

だから、バランスが崩れる前に、身体は副交感神経を働かせてバランスを取ろうとします。

 

その手っ取り早い方法が

 

・胃を膨らませる

 

・内臓を働かせる です。

 

だから、食べましょう^^

 

ただし、食べる物に注意が必要です。

 

✖ とりあえず、手あたり次第に食べる

 

○ 本当に食べたいものを「美味しい~♡」「幸せ~♡」と感じながら食べる

 

です。

 

そして、胃がパンパンになったら、眠たくなると思います。そうしたら寝ましょう。

 

そして、過食の後に罪悪感を感じる人も多いようですが、罪悪感なんて必要ありません!

 

だって、身体が「ゆるませたいから、胃をパンパンにして」とお願いしてきたことに対して、「OK。わかった^^」って、素直に従ったんですよね?

 

何を罪悪感を感じる必要がありましょうか^^

 

 

 

「お腹が痛くなったらどうするんですか?」って?

 

数時間くらいかな?痛くなって、トイレに行けば終わるじゃないですか♪ドンマイ♪

 

 

 

「私は食べ過ぎると便秘になります」ってか?

 

放っておけば、そのうち出るって♪1日出ないくらいで、いちいち気にしてたら、またストレスで余計に出なくなりますよ。。

 

「そのうち出るさ~」くらいで、のんびりと構えているほうが翌日にはスッキリします☆

 

 

 

「太ったらどうするんですか?」って??

 

1日や2日食べ過ぎたくらいで、ちょっと体重が増えても、身体がバランスを取り戻したら、食欲もおさまりますし、1日や2日食べ過ぎたくらいで、目に見えて太るとかは・・・ないと思います(^-^;

 

だから、腹をくくって、本当に食べたいものを、「美味しい~♡」「幸せ~♡」と感じながら食べる。

 

そして「はぁ~、これでゆるみますか?^^」と身体に聞きながらお昼寝でもしてみ♪

 

きっと数日もすれば、心も身体もイイ感じに軽くなっていると思います。

 

 

 

ストレスで緊張した状態をゆるめたくて「過食」という状態になっているのに

 

・お腹が痛くなったらどうしよう

 

・便秘になったらどうしよう

 

・太ったらどうしよう

 

と、追加でストレスをかけるから、延々過食のループが続くんです(^-^;

 

過食の原理を理解して、「そうなんだ~」と自分の身体のメッセージをしっかりと受け取って、自分を信じて、心から満足をするものを心から満足するだけ食べれば、案外短い期間(実際のお客様の場合は3日以内ですね)で経過しちゃうもんです^^

 

あ、あと、ストレスの原因も、ちゃんと自分に聞いてみてくださいね^^

 

 


 

 

過食になるには理由があります。

 

過食は、身体からの大切なメッセージです。

 

身体に必要のないことは起こりません。

 

自分の身体を信じて、それをキャッチできた自分を信じて、「メッセージありがとう^^」と、素直に実行してみてください。

 

きっと「あら、こんな風に経過するのね♪」というのを体感していただけると思います^^