「冬季うつ」←これ、普通です♪ | シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

元々は砂糖・化学調味料を使わない料理を中心に、心と身体の両面から体質改善をサポートしていましたが、現在は、心(思考)に重点を置いて思考改善のお手伝いをしています

「冬季うつ」

 

最近気にする方が多いですが、私もそれです♪

 

 

「冬季うつ」とか言うから面倒なだけで、ようは「冬眠」したい状態。

 

動物が本能のままに生きていたら、そうなるのが普通です♪

 

 

************************

 

 

冬だけこんなコトありませんか?

 

□ 家事や仕事etc.の効率が落ちる

□ 考えたり、集中するのが難しいと感じる

□ 悲しかったり泣けたりする

□ 自己否定的になりがち

□ 普段より睡眠時間が数時間長くなる

□ 朝起きにくい(起きられない)

□ 一日中、寝てたい

□ 糖質や甘い物がやたらと欲しくなる

 

 

************************

 

 

はい。

これ動物の本能♪

 

 

それを無視するから面倒な事になる(*^^*)

 

だから

 

睡眠時間を増やしたり食べたいモノを食べてみる♪

 

 

************************

 

 

冬は眠くなるのが普通

 

冬は食欲が増すのが普通

 

冬は気分がふさぎがちになるのが普通

 

 

************************

 

 

普通の人間が普通に生きていたら起こる現象♪

 

だから、それに従って春を待てば良くない?

 

が、私の答えです(*^^*)

 

 

だから私は

 

冬場は仕事を減らしたり

 

お昼寝出来る状況を作るよう

 

心掛けています♪

 

 

自然の流れに従って生きるって素敵

 

でも

 

自然の流れに従って生活するのが難しい方は

 

◆ お日様の光にぽかぽか当たるようにする

 

◆ 気持ちいいと感じる程度の運動をする

 

を心掛けてみてください(*^^*)

 

 

************************

 

 

◆ お日様の光にぽかぽか当たるようにする

 

窓際で猫ちゃんみたいに、日向ぼっこをしながらお昼寝をしてみる。

 

カフェに行ったら、窓際の席に座ってみる。

 

電車に乗ったら、お日様が当たる窓の側に立ってみる。

 

いろんな工夫ができると思います。

 

 

 

◆ 気持ちいいと感じる程度の運動をする

 

いつもより少し早歩きをする。

 

いつもより少し歩幅を大きくしてみる。

 

いつもはエスカレーターだけど、階段を使ってみる。

 

自転車や車で行っている買い物を、徒歩で行ってみる。

 

食後に、ご近所を一周だけ歩いてみる。

 

テレビを見ながら体操をしてみる。

 

 

特にスポーツジムに行ったりしなくても

 

運動って工夫をすればなんだってできます。

 

 

************************

 

 

「冬季うつ」を感じる人は

 

人間の本能を失っていない人。

 

とっても素敵な事だと思います。

 

自信をもって過ごしてください。