ブログ記事一覧|こころに残る言葉 - 手書きのブログ - -23ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
こころに残る言葉 - 手書きのブログ -
~手書きの楽しさ、こころに残る言葉をお伝えするブログです~
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
服部嵐雪の句「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」
石川啄木の短歌「ふるさとの 訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく」
野見山朱鳥の句「寒紅や 鏡の中に 火の如し」
藤原俊成の和歌「うづみ火に すこし春ある ここちして 夜ぶかき冬を なぐさむるかな」
前田普羅の句「雪晴れて 蒼天落つる しづくかな」
藤井風の曲「きらり」
高浜虚子の句「去年今年 貫く棒の 如きもの」
西村和子の句「いつも何か 待ちゐし頃の バレンタイン」
宇津木水晶花の句「最上川 吹雪の底を 流れけり」
加藤楸邨の句「霜柱 どの一本も 目ざめをり」
山川弥千枝の詩「どこまでも 空を見ながら駆けていった、 なんていいきもち でもゆめだった」
西行法師の和歌「風になびく 富士の煙の空に消えてゆくへもしらぬ わが思ひかな」
岡本泉の句「恵方巻 かぶりつけよと 言われても」
与謝蕪村の句「斧入れて 香に驚くや 冬木立」
広瀬惟然の句「水鳥や むかふの岸へ つういつい」
厚切りジェイソンの言葉「節約は、お金を貯めるための方法であり、お金は自由を得るための手段だ。」
松本たかしの句「とっぷりと 後ろ暮れゐし 焚火かな」
桜井吏登の句「ほれぼれと 日を抱く 庭の落葉かな」
寺田寅彦の句「人間の 海鼠となりて 冬籠る」
森川許六の句「腸(はらわた)をさぐりて見れば納豆汁」
…
21
22
23
24
25
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧