お昼を食べ損ねた人妻 | マサビのブログ

マサビのブログ

美味しいものを食べるのも作るのも大好きなオバハンです
趣味は広く浅くがモットー
ジム活、映画、ピアノ、文章を読んだり書いたり、イラスト描き、街歩き

大好きな家族や仲間との楽しい生活を綴ってます

何だかんだと忙しいマサビ


昨日はマイナンバーの電子証明書の期限がもうすぐ切れるので、市役所に更新に行ってきた


先日先に更新を済ませたオヤジによると、マイナンバーカードのコピーを取ってもらって、パソコンのタッチパネルにパスワードを打ち込むだけだから5分もかからなかったとのこと


定額給付金受給のマイナンバー騒動も鎮静化したようだし、すぐに更新出来るよね


ついでに軽くお一人様ランチもしちゃおうかなあ



なんて思っていたら



市役所まさかの激混み…でした(*´◒`*)



どうやら先月慌てふためいてマイナンバーカードを申請した人達の現物受け取りが始まったようで、次から次へと来るわ来るわ


今更…のような気がするけど、まあ作っておけば便利だから良しとしませう


それでね


受け取るのが若い人だとサクサク進んで、手続きもすぐに済むんだけど


爺様婆様が…悪戦苦闘なさってらっしゃいました


まず担当職員の説明している言葉が理解出来ない(聞き慣れない言葉が多いからね)



タッチパネルの操作が出来ない…って言うか、タッチパネル自体が理解不能っぽい


特にアルファベットがわからなくてジーッとガン見している



だから職員さんに


「あんたがやってよ」…となるんだ〜えーんえーんえーん


職員さんは「お手伝いは出来ても私がパスワードを決めることは出来ませんし、あなたの代わりにタッチパネルを操作することは出来ないんですよ」と丁寧に優し〜く優し〜く説明してあげてるんだけどね


BBA「ここだけの話にして、誰にも言わないから、あなた代わりにやってよ〜」


……って丸聞こえでんがな⁉️…



隣の席では更新に訪れたGGが「パスワードなんか始めから決めておらんっ‼️決めていると言うなら、調べて教えろっ‼️」と喚いてるし…



それも無理です


銀行で「ワシのCDの暗証番号を教えろ‼️」って言ってるようなもんで


無理難題のオンパレード


それでもにこやかに対応されている市役所の職員の方に頭が下がるわ、ホント



まあ、しかしマイナンバーカードってやはり年配の人にはハードルが高いと思うわ


ちゃんと作るだけ偉いなって思う


オスズなんかハナから作る気無しだったし、これからも無いわ



というわけで、居眠りしちゃうほど待たされたマサビはお昼ご飯を食べそこねちゃいました



ちょっと残念だったざんす




そんなマイナンバーマダムマサビは先日ランチに行った



「プレーゴ」さん久しぶりです




前菜サラダ




ズワイガニのクリームソースパスタ




ゴルゴンゾーラのリゾット




マスターもお元気そうで嬉しい

また来ますね



途中見かけた



絶対食べたくない‼️


完了