中国料理レシピ さばと野菜の中華風あんかけ | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

中国料理レシピ 

さばと野菜の中華風あんかけ

材料

さば  1尾

ピーマン 4個

赤ピーマン 1個

なす  2個

塩、こしょう、小麦粉 各少々

揚げ油 適量

サラダ油  小匙2

材料①

にんにく、しょうが(各みじん切り) 各小匙2

粉ざんしょう 小匙2

赤とうがらし(小口切り) 2本分

材料②

オイスターソース、しょうゆ 各大匙1 1/2

鶏ガラスープ  2/3カップ

 

片栗粉  小匙2

作り方

①さばは腹骨をすきとり、2cm幅のそぎ切りにして塩、こしょう、小麦粉を振る。

ピーマン、赤ピーマンは縦に1~2cm幅に切る。なすはへたを除いて長さを半分に切り、4つ割りにする。

②揚げ油を中温に熱し、ピーマン、赤ピーマン、なすを揚げる。続いてさばを揚げ、器に彩りよく盛る。

③フライパンにサラダ油と材料①を入れて弱火で熱し、香りが立ったら材料②を加えて煮立てる。倍量

の水でといた片栗粉でとろみをつけ、②にかける。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!