中国料理レシピ かきの甘酢とうがらし炒め | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

中国料理レシピ

かきの甘酢とうがらし炒め

材料

かき 12個

赤ピーマン 1個

ピーマン 1個

しいたけ 4個

ねぎ 1本

しょうが 1かけ

カシューナッツ 40g

調味料①

砂糖 大匙3

酢  大匙2

しょうゆ 大匙3

酒  大匙1

こしょう 少々

スープ 大匙2

水溶き片栗粉 大匙1

 

片栗粉 適量

四川とうがらし 6個

花椒 少々

サラダ油 大匙1 1/3

揚げ油 適量

作り方

①ピーマン、しいたけは一口大に切る。ねぎは1cm幅に切り、しょうがは1cm角の拍子木切りにしてから薄切りにする。

四川とうがらしはあらく刻む。

②カキは塩、片栗粉各少々でやさしくもみ、水で洗い流す。

③たっぷりの沸騰した湯でカキをゆでる。ざるに上げ、ペーパータオルなどで水けをよくふきとり、片栗粉をまぶす。

④揚げ油を200℃くらいに熱して書きを揚げ、いったんとり出してもう一度揚げてカリッとさせる。同時にピーマン、しいたけ

を入れてさっと素揚げにする。

⑤フライパンにサラダ油大匙1を熱し、四川とうがらし、花椒を入れ、弱火で炒めて香り出す。ねぎ、しょうがを加え

てさっと炒め、④を加えてからめるように炒める。

⑥よく混ぜ合わせたすこしずつ回し入れて炒め、全体にからんだら、サラダ油小匙1を回し入れる。カシューナッツを加え

ひと混ぜする。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!