体が変わる健康レシピ㉚ 焼きサバのえのきあんかけ | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

体が変わる健康レシピ㉚

焼きサバのえのきあんかけ

材料

えのきだけ  1袋

さば   1/2尾分

塩   少量

みつば 適量

だし汁 カップ1/2

薄口醤油 大匙3/4

みりん 大匙1/2

水溶き片栗粉 大匙1

しょうが汁 小匙1/2

作り方

①サバは4切りに切り分ける。身が厚ければ、皮に浅く切り目を入れる。塩をふって4~5分おき

魚焼きグリルで焼いて器に盛る。

②えのきだけは根元を切り落とし、3cm長さにきってほぐす。あればみつばの根元を切り落とし

2~3cm長さに切る。

③鍋にだし汁、薄口醤油、みりんをいれて温め、えのきだけをくわえて2~3分煮る。水溶き片栗粉

でとろみをつけ、しょうが汁、みつばをくわえてひと煮し、①にかけて完成。

 

えのきだけ

栄養

神経系の機能に効用があるビタミンB1のほかにカリウム、マグネシウムなど

のミネラル類も豊富。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!