食材の栄養知識⑩(根菜)れんこん | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

食材の栄養知識⑩(根菜)

れんこん

栄養

ビタミンCやカリウムなどのミネラル分が豊富。ねばねば成分のタンニンが、胃腸

の粘膜を保護する。

 

植物名は(はす)で、食べるのはその根茎。切ったままにしておくと変色しやすいので

薄い酢水につける。

 

選び方

ずっしりと重みがあり、皮がしっとりとしてつやがあり、かたく傷がついて

いないものがよい。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!