子供の好き嫌いがなくなるレシピ⑧なすのはさみ揚げ | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

子供の好き嫌いがなくなるレシピ⑧

なすのはさみ揚げ

ペタしてねアメンバーぼしゅう中!フォローしてね

材料

なす  1本

小麦粉 少々

合いびき肉 40g

たまねぎ(みじん切り) 20g

溶き卵  小匙2

パン粉 小匙1

牛乳  小匙1

塩、こしょう 各少々

スライスチーズ  1/3枚

小麦粉、溶き卵、パン粉  各適量

揚げ油 適量

グリーンカール・プチトマト 各適量

お好みの調味料(ソース、マヨネーズ、しょうゆ)各適量

作り方

①なすはへたをとって6等分の輪切りにしてから水にさらし水けをふきとり

片面に小麦粉をまぶす。

②合いびき肉は粘りができるまでよくこねて、たまねぎのみじん切りを加えて

混ぜ合わせから、さらに溶き卵、パン粉、牛乳、塩、こしょうを加えて

よく混ぜ合わせる。

③②とスライスチーズを3等分に分ける。

④①のなすの小麦粉をまぶした面に③をのせ、もう一枚のなすではさむ

これを3個作る。

⑤④に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶし、170℃に熱した揚げ油でカラッと揚げる。

⑥器に⑤を盛り、グリーンカール、プチトマトを添える。お好みの調味料をかけて完成、

 

調理のコツ

なすは水にさらしてアクを抜き、水けをよくひきとること

なすは切ると渋みの原因となるアクがでてくるので、必ず水にさらしてからしっかり

水けをふきとりましょう。ひき肉だねとはさんで揚げるときは、片面に小麦粉をつけること。

その面を内側にしてはさめば、はがれにくくなります。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です。(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!

 

日本ブログ村ランキング参加中

応援して頂け方はボタンをポチっと

押してください↓↓よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらもフォローよろしくお願いします。