調味料の知識と使い方⑩豆板醤 | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

調味料の知識と使い方⑩

豆板醤

特徴

麻婆豆腐の味付けに欠かせない。中国は四川地方を代表するとぴりっと

辛い調味料、料理本では以前、中国の唐辛子みそ、と注釈をつけていましたが

現在では豆板醤で通り、一般家庭でもおなじみです。

 

製法

そらまめで作ったみそに香料や赤唐辛子を加え、長期間かけて熟成させます。

中国からの輸入品、日本の食品メーカーが輸入して日本人好みの辛さに加工しなおし

た製品が、主に瓶詰めで発売されています。

粗いペース状のものが一般的ですが、液状のものもあります。

 

保存方法

開封後は冷蔵保存がおすすめです。かびが生えなければ大丈夫ですが、風味の

よいうちに使いきりましょう。きれいな水けのないスプーンで、必要量を取り出します。

 

料理のヒント

麻婆豆腐、えびのチリソース炒め、ゆで豚ときゃべつのみそ炒めなど、炒めものや煮込み

などに使い、ピリッとした辛さでうまみをつけると同時に食欲増進の効果も期待できます。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!

 

日本ブログ村ランキング参加中(おかげさまでランキング上昇中です)

応援して頂け方はボタンをポチっと

押してください↓↓よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらもフォローよろしくお願いします。