漬物レシピ③
ぬか漬け
材料
ぬか 1kg
湯冷まし 4~6カップ
塩 150g
捨て漬け用の野菜(きゃべつの外葉、かぶの葉など) 適量
作り方
①湯冷ましに塩を入れて溶かす。
②容器にぬかを入れ、①を少しずつ入れて、混ぜていく。
③手でしっかり混ぜ、ドロドロでもなく、ボロボロでもない状態になるまで混ぜる。
④捨て漬け用の野菜をぬか床の下のほうに押し込んで、発酵を促進させる。
⑤ぬか床の表面を手のひらで平らにして、容器の周りをきつく絞ったふきんでふいておく。
⑥野菜はきれいに洗って水けをしっかりきり、塩でこすってからぬか床に漬ける。かぶ、にんじんなど
野菜によっては漬かりにくいものもあるので、その場合は適用な大きさに切って漬ける。
食べるときは、ぬか床からだし、水で洗ってから、好きな大きさに切る。
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワー増えています)
コメント大歓迎!
日本ブログ村ランキング参加中(おかげさまでランキング上昇中です)
応援して頂け方はボタンをポチっと
押してください↓↓よろしくお願いします。
にほんブログ村(おかげさまでおかずのカテゴリー3位に上昇しました)
こちらもフォローよろしくお願いします。